『道産子ギャル』11わ。冬木から「伝えたいことがある」と言われるままに連れ出された先で、広大に花咲く芝桜に圧倒される翼。2人で満喫した後、冬木から伝えられた言葉とは…
『薬屋』24話最終回。猫猫との勝負に負けた羅漢、緑青館の妓女を身請けすることに。相変わらずどんな美女も碁石にしか見えない中、昔から馴染みの梅梅の手で開けられた扉から、聞き覚えのある歌がかすかに聞こえてきた… 羅漢のエピソードは本当に映像化大成功なのでは。最後の舞いで美しく締めると思いきやしっかりギャグを挟むあたりとかまで。最後の最後、先輩女官に頬をむにむにされているのを周囲が生暖かく見守ってる空気感も好き。ビジュアルも高質安定でしたし、2期もいろんなエピソードが盛り沢山で楽しみ。
『かな天』11話。眼の前でリリィを辱められ続けたことで阿久津の中のなにかが目覚め、拘束していたカルテットを次々に破壊。ツヴァイにまで攻撃を加えているとリリィが止めに入る…
「FFXIV」最新拡張「黄金のレガシー」,予約受付を開始。予約特典でアーリーアクセス権やジタンのミニオンなどが手に入る
予約特典としてジダンのミニオンとLV90までの経験値補助イヤリングとアーリーアクセス、コレクターズエディションにはガーネットのミニオン他いろいろ。
「Stellar Blade」無料体験版が3月29日23時より配信決定! セーブデータ引き継ぎ可能
最初のボス戦までプレイ可能。4/26発売。
[プレイレポ]スイッチやカウンターを駆使して,仲間とともに強大なボスへ挑もう。「SAO フラクチュアード デイドリーム」クローズドβレポート
オンラインマルチプレイの場合、同じキャラは同一パーティ内に存在できない模様。なので複数のキャラが使えるようにしておいたほうが無難とか。『SAO』からはいろんなゲームが出てるけど、あまり好評を聞いたことがないような。
農業系スローライフMMORPG「パリア(Palia)」,本日Steam版のリリースを開始
基本無料というからのんびりまったりプレイできるのかな。
テンセント、めちゃくちゃ大ヒットした『パルワールド』ライクなスマホゲーム制作へ
コンテンツてんこ盛りにして出てくるんだろうか。
『FF16』吉田P「PC移植が終わったら他機種版に取り組みたい」
Xbox移植でそれなりの数字は見込めるのかな。Switchはなかなか厳しそう。
「Balatro」「Inscryption」などがセール価格に。Steamで「デッキ構築フェス」を4月2日3:00まで開催中
気になる『Balatro』は10%offの1530円。
生まれつき右手の指が欠損している女性に「義手使えば?」と他人事な声 「そんなに簡単に言うけどさぁ」「義手つけるためには練習や努力が必要」 “義手を使う”と書くのは簡単
経済的負担や手間も小さくないんじゃないのかな。
スペインの『サグラダ・ファミリア』着工から140年…2026年についに完成へ!!
完成するの!?
先日買い換えたFire内蔵TVはこのリモコンにテンキーが付いた感じになってた。関連記事。
同じ監督だけあってか彷彿とさせるシーンがいろいろあったとか。注意して観よう。関連記事。
関連記事やリプライにはライオス評がいろいろ。ファリン復活時に「二度とあんなことするな!」と怒鳴りつけてたけど、そもそも戦闘時に他のこと考えてぼーっとしてたのをかばって犠牲になった妹にそれはないやろと思った。
アウラが落ちるのはなんとなく解るけどミミックの浮上が意味わからん愛されすぎ。関連記事。
オリーブオイルの値上げも聞いたけどチョコレートまでもか… 関連記事。
『ループ7令嬢』11話。コヨル国滅亡を回避するため、アルノルトに同盟を承諾させたいリーシェ。カイル王子と結託して説得材料を用意する。一方で火薬の有効性を示したいミシェルが不穏な動きを見せていた…
『アンデッドアンラック』24話。オータム戦。アンディが本にされているうちにさらに強化されたオータム、安野はリップの年齢を戻すことで協力を促すが…
『月導2』11話。長期休暇になって真は自身の強化にも乗り出す。翼人たちと模擬戦などやっていると、亜空では各種族の新技披露会ということで様々な技が披露される… 新技大会ではアクア&エリスが謎の魔法少女みたいになってた。あとエマが普段と違う戦闘民族らしさを発揮してたり。
『俺レベ』10話。諸菱の提案を受けて、戦闘できないメンバーを人数合わせに抱き込んで2人でC級ダンジョンを荒稼ぎする旬。S級の凶暴なハンターに狙われているかもしれないと聞くが、自身の実力はまだA級にも届かないと自覚する。そんな中、ステータス表示に「転職クエスト」の文字が… 韓国産のせいか、英文出まくりで字幕フォローとかにも乏しいのがやや難点かもしれない。向こうは日本より英語教育に力入れてるから普通に英語使える人が多いとも聞きますわね。
「ぼっち・ざ・ろっく!」劇場総集編本予告が公開! 前編オープニング映像は新規アニメーションにて制作決定
前編6/7、後編8/9公開! PVには新曲も! コロナ以来行ってなかった映画館への復活第一歩にするのもいいかもしれない。
『葬送のフリーレン』キャラ人気投票結果発表!! 断頭台のアウラがフェルン、フリーレン、ユーベルをなぎ倒すwwwwwww
ヒンメル・アウラ・フェルン・ユーベルそしてフリーレンという順位。アウラの存在感に世界が震撼。誰よりも出番少ない極悪キャラなのに、ネットミームとして愛されまくり。
『ルリドラゴン』連載再開記念レビュー 「ゆるい」多様性とコミュニケーションの素晴らしさ 大切なのはバランスなのかもしれない
現代の女子高生に突然ドラゴンの血が目覚めてツノ生えてきてもクラスでいじられる程度で普通に溶け込んでいった、と思ったらクシャミで火を吐いてしまって前の席の男子の髪を焼いてついでに自分の口の中が血だらけになって… といったゆるい世界観が独特の魅力。今後の展開をどうするかといった整頓に時間かかったんですかね。
【終わり】映画大好きアメリカ人の6割以上が「映画館よりストリーミングのが好き」
海外だと(特に米国?)映画館で無駄に盛り上がったり騒がしいとは聞く。それを嫌う人にはストリーミングが良いみたい。確かに日本でも、無駄にやたらゲラゲラと笑い声を響かせるオッサンとかいると気が散る。あと小声でも真後ろで「あーこの後xxxなんだよねえ」「この人xxxなんだよねえ」といったネタバレを連発されて参ったこともあったな。
『ぽんのみち』11話。深夜の初詣から始まって、開けて3日に正月料理持ち寄って集合麻雀。雑煮で餅が尽きたので何故か置いてあった餅つき機を動かしてみたり。わりと麻雀やってた。次回最終回にして謎鳥チョンボが消えそうな予告編。見るしかなしこちゃんじゃー!
『ダンジョン飯』12話。レッドドラゴン討伐したはいいが、ファリンはすっかり消化され骨になっていた。ここから復活蘇生させるため、マルシルは実は自身が研究していた黒魔術を行使することにする… 漫画原作で見たときはモノクロだったので、復活時のファリンが血みどろの真っ赤だったというのはそのウネウネとした復活の様子も伴ってなかなかのインパクト。
『ラグナクリムゾン』22話。オルトゾラ戦、姫様の死を感じる者もいる中、兵団員それぞれが命を燃やして立ち向かう。そしてクリムゾンが対峙するアルティマティアはその精神攻撃により、人間だった頃のことを思い出していた…
『姫様拷問』11話。チワワと戯れてたり、夢の中で屈し放題だったり、魔法の暴走で魔王国民が皆子供化してしまったり、諜報員が絵本作家志望だったり。特に子供化のエピソードはこれまで出てきた拷問官が皆かわいく小さくなってて破壊力抜群だった。ママ師匠も姫様より小さくなってるし。
『ドラゴンズドグマ2』を爆笑しながらプレイ。『Rise of the Ronin』をなんとか攻略。「8番テイスト」な『ヴィクトルズ・テスト・ナイト』遊ぶ。今週のゲーミング
『ドラゴンズドグマ2』、ポーンの会話がさらに多彩になったことでポーン同士の会話がツッコミどころだらけになりがちだそうな。なんか楽しそう。そういえば肉を焼いたらいきなり実写動画が挿入されるなんて話もあったな。
吉田直樹氏「『FF14』黄金のレガシーのアーリーアクセスを6月28日にずらした。エルデンリングDLCがあるんで…」
以前も『モンハン』新作か何かと被ったとき、「両方ともやれば良いと思うんですよ」とか言ってたな。その後両作のコラボが実現したんだったっけ。こういう、根本がゲーマーだと感じさせる発言がたびたびあるので信用できるところもある。
[GDC 2024]まずは知ることと話し合うことから。ゲーム好きはしっかり学んでおきたい,ビデオゲームにおける聴覚の健康の話
突発性難聴になったとき、『BeatSaver』の音がはっきり変化したというか聞こえ方が変わった。普段からヘッドホンとか大音量でプレイしてたわけでもないのだけど突然くぐもった感じになり、いまだクリアなサウンドは取り戻せていない。
インディーゲーム賞にノミネートされた『デイヴ・ザ・ダイバー』開発者「うちら、インディーじゃないっす…」「言葉を考え直す時期にある」
そもそもインティーゲーム賞というのが大手でもないのに良いね!という意図なのであれば、NEXONのサブブランドとして作られた同作は該当しないのではないかとか。人によって定義が異なる感もあるので難しい。
定食の大戸屋がレシピをyoutubeで公開してる!? あまりにありがたすぎる動画が話題に
チキン南蛮とか豚しょうが焼きとか、定食屋が作り方動画公開とな。
鳥インフルエンザの騒動がたびたび起きているのを思えば、畜産の感染症への警戒も頷ける。関連記事。
『佐々木とピーちゃん』11話。二人静からの救援要請を受けて駆けつけた佐々木。銃撃をバリアで躱していると、なんかオタクみたいな異能力者が現れる。その男は妄想を具現化する能力があるという… なんかひたすら緊張感に欠ける異能バトル。ピーちゃんのほうが本気出せばすぐにどうにでもなる格上だったというのが最終的には明かされるんだけど、敵をそのまま帰すのはどうにもスッキリしない。けどここで相手を殺すとか殲滅に走ると全面戦争になってさすがにそこまではピーちゃんの手にも余るという話か。
『スナックバス江』10話。東と森田が友達の話をしてたり、水曜どうでしょうだったり、タツ兄が食欲無かったり。EDはバービーボーイズ『目を閉じておいでよ』で、明美と山田がデュエットしてた。「しれっと付き合ってそうな2人ではある」なんてコメントに妙に納得。タツ兄が合いの手を入れるのがちょっと好き。
『治癒魔法』11話。黒騎士の反転魔法により勇者2人は瀕死にされてしまう。戦場を駆け抜けたウサトが黒騎士に放ったパンチが大きく効いて、2人の救出に成功する。そしてウサトと黒騎士の決戦が始まる… 先輩によるタイトル全力回収が好き。最後、ローズに褒められて思わず涙してしまうウサトがもっと好き。これだけ主人公の鍛錬をしっかり描写してる作もいまどき珍しいかもしれない。それもギャグベースでやってくれてたから不快じゃなかったし。
『即死チート』11話。賢者シオンに「最後の1人になるまで殺し合え」と命じられ、思考誘導されたクラスメートたちは殺し合う。一方7層に落下していた夜霧は落下速度を殺すことで無事着地、大門と再会すると彼を使役して移動を始める…
『魔都精兵』11話。3組に分かれて続く激闘。それでも決着がつかないでいると、なんか強そうな新たな敵が現れる… 次回最終回らしく、寧先輩のコーナーも今回で惜しまれつつ終了。
『まほあこ』11話。マギアべーせはロードエノルメと、レオパルトはシスタギガントと対峙する。ネロアリスは雑魚敵をハウスに封じ込めていたが、幼児の眠気に負けて力が抜けて解放されてしまう。そこにトレスマジアが救出に駆けつける… それぞれ熱い展開だったけど、マギアベーゼが逆転した理由がいまいちよく解らん。現実曲解を具現化する力とかそんな感じなの??
『ブレイバーン』10話。ルルがかつて見た、悲しい未来。その未来を変えるために、ルルはあの瞬間に戻ってきた。そしてルルは「おじさま」ことスペルビアに乗せてくれと懇願するがスペルビアは拒絶する…
沈没宇宙船クレイアニメ風物語『Harold Halibut』4月16日発売へ。3Dモデルは全部“手作り”、狂気のこだわりで作られた海底SF人情物語
手作りモデルを取り込むことでストップモーションアニメのような風合いを出しているらしい。
宇宙対戦ストラテジー『Stellaris Nexus』、『Nexus 5X』にタイトル変更して4月18日正式リリースへ。ささっと遊べるけど“軽めの『Stellaris』”と思われたくないから
『Stellaris』の世界観を一部引き継いで1プレイ1時間程度で終えられるけど「お手軽なStellaris」と思われたくないのでタイトル変更とか。早期アクセスではなかなか好評みたい。
お手軽に遊べるローグライクタワーディフェンスRPG『ハンターのマジック』がApp Store無料ゲームランキングで1位を獲得。無数の敵を自動攻撃で迎え撃ち、3択でビルドを構築する『ヴァンサバ』ライクな形式
ローグライクでタワーディフェンスで基本無料で『ヴァンサバ』要素も。
【ファミコン救出大作戦その1】レトロゲームはテレビに映すのも難しい! 実家に放置した100本以上のソフトで息子と遊ぶまでの奮闘記
接続の手間を思えば互換機を用意するのが無難かもしれない。
VR映像作品「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」ティザーPVとキーアートが公開!
VR映像作品としてMetaQuestに出るらしい。
今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…
汁をどこに配置するか問題。基本的に右手前だけど、左奥というのも汁物を食べるときに椀を左手に持つと思えば悪くない気がする。
大分の食文化「味噌汁にカボスを絞ると美味い」って本当?一度知ったら後に戻れない味わいだった
徳島では味噌汁はもちろん何にでもすだちを絞る人が結構いた。社員食堂には半分に切ったすだちが山盛りに置いてあって取り放題。
某飲食チェーン店の経営者が、「三徹なんて無理と言われてもやらせたらできるんですよ」などとほざいていたのを思い出した。関連記事。
関連記事にも同様のパロディファンアート多数。
『キャンディ・キャンディ』じゃなくて『ベルばら』だそうです。「なろう」系でも庶民向け学校を作ろうとか言い出すと知識を貴族層が独占できないのは云々という話が出てきたりはするけど、現代でも普通にあることなのね。関連記事。
関連記事。当時から(プリレンダムービーでさえも)ローポリ感バリバリでリアルタッチにはまだ遠いなーとは思っていた。『ドラクエ7』のローポリムービーのがっかり感は有名ですわね。あーこんなもんかーと現状を受け入れてましたわね。PS時代は徐々に作り手側がいろいろこなれてきてローポリでもリアルに見せる手法が発達していた感あるけど、PS2になって一気にリアル感が上がった印象。とりあえず『リッジレーサー5』が強烈だった。