『聖女の魔力は万能です2』4話。貿易相手国ザイデンから留学生として皇子がやってくる。さほど国交がさかんな相手でもないのに何故突然と訝しむが、先日セイがコメを求めて他国に出たときに港でポーション贈与した船の国がどうやらザイデンで、そこから情報を探りに来たのではないかという推察が。なので聖女の能力を隠蔽したい国としてはセイを留学期間中に王城に滞在させて皇子との接触を避けるようにするが… いろいろ不穏な幕開け。何か特殊な治癒が必要なら外交で入手すればいいのにそれをしない理由は?とかコメントでも不穏な推察が盛り上がる。
『るろうに剣心』17話。由太郎の負傷により一時中断していた剣心と雷十太の勝負。再開してからも絶好調で遠隔攻撃を飛ばしまくる雷十太に、剣心はその正体を見抜く…
『デッドマウント・デスプレイ』15話。ポルカのもとを訪れた、ホスト気味な警察2人組。そこを避けて帰宅した匠のもとに、昔仲間だった氷黒がやってくる… ミサキが変態大活躍の回。
『SHY』3話。保健室での騒動をなんとか切り抜けて、足の傷も含めて回復した惟子はテルにお礼がしたいと遊びに誘う。その最中にスピリッツから呼び出しがかかり、惟子も一緒に宇宙ステーションに招待される。そこにはリアル顔出しでロックスターとしても活躍しているヒーロー・スターダストも来ていた…
『魔女親子』4話。フェンネルの友人、家具職人オークのグリンド。長身美人な女性を紹介してくれと訴えられたフェンネル、ならばとビオラに引き合わせる。しかしビオラが交際を受け入れるはずもなく… 後半はリザードマン親子の卵をアリッサが預かってきての騒動とか。夫婦により固有の模様が卵に出るので、浮気は絶対にバレるなんてのも独特だな。なんかフェンネル受難の話が目立った、っていうかいつものことか。グリンドは次回も登場のようで、そういえばOPにも顔を出してた。正直ギャグの切れ味が弱いというかテンポに難を感じることもしばしばなのだけど、全体の作風というかキャラや各部の魅力で十分に補ってる感じになってる気がする。もっとテンポよくギャグをたたみかけたらさらにパワーアップしそうだな。
『聖女の魔力は万能です2』3話。セイに王宮からお披露目会と舞踏会の招待状が届く。へー舞踏会かーと他人事に思ってたらお前が主役だ踊るんだと言われ動揺するセイ。ホークにエスコートされて舞踏会もホークやその他身内に相手してもらうことでなんとかクリアしたセイだったが、終わってホッとしてたら王宮からまた呼び出しがかかる… 舞踏会会場が2階から見下ろす形になってたのがなんか違和感。アレだと次々に相手を変えたり誘ったりという流れがスムーズにいかないのでは? 普通広いワンフロアで見守るにしても壁際からというイメージだったけど。
『るろうに剣心』16話。雷十太に敵認定された剣心。振り回される刀を避けまくった挙げ句に逆刃刀で折ってみせると雷十太はいったん引く。その後、弟子を自称する由太郎が神谷道場にやってきて弥彦に勝負を挑むがその構えからしてまったくの素人で…
『るろうに剣心』15話。薫の出稽古に剣心も付き添って前川道場へ。そこに石動雷十太という道場破りが乱入、道場主を倒した上で看板を持ち去って焼き捨てると宣言。それを聞いた薫が勝負を挑むが、ならばと剣心が代理を申し出る。道場を破壊しつつ互いの強さを知った剣心と雷十太だが、後に雷十太から剣心に招待状が届く。出向いた先は豪邸で、そこに剣客として滞在している雷十太から剣術への粗暴な思惑を語られる… やっぱりOPが変わると、前のがインパクトあっただけにちょっと物足りないな。
『デッドマウント・デスプレイ』13話。帰ってきたDMD! そして一気にキャラ増えて原作知らんとたぶん大混乱! さらにまだまだ増えるぞ! というわけでビル屋上でポルカによる手がいっぱい出る術が目撃されて騒動になっている中、いろんな者たちが動き出す。うざい記者も出てきて、CV佐倉綾音氏が最近すっかりウザいキャラの第一人者になりつつあるなとか言われてた。『わた婚』の妹とかもそうだったな。とりあえずEDのキャスト一覧が膨大でびびる。原作読んでるのに名前見てもコレ誰だっけというキャラが結構いたりする。ギャグとシリアスが行ったり来たりというかわりとカオスに混在しているけど、今作のバランスは結構好きです。
『るろうに剣心』14話。時折姿を消す弥彦を気にする薫たち。尾行してみると赤べこに入っていき、どうやら日雇いで働いている様子。しかしそこで働いている同年代の女の子が不審な男たちに絡まれているのを目撃する… というわけで弥彦が活躍する回。OPEDが刷新されてました。なんだかんだ言われつつラップ調のOPは結構好きだったけども。
『星屑テレパス』1話。今期のきらら系。引っ込み思案で他人とのコミュニケーションが上手く取れず、地球人には通じないけど宇宙人になら通じるかもしれないと宇宙人との出会いを夢見る小ノ星海果。高校入学すると、同じクラスに宇宙人を名乗る明内ユウが現れた… 内気作品がまた登場だけど、ニコニコ無料配信は1話のみらしい? TVerで無料配信してくれるということみたいだけど。Primeビデオでもやってるみたい。
『聖剣学院の魔剣使い』1話。人類の英雄との戦いに破れ、1000年後の復活を宣言して眠りについた魔王レオニス。1000年後の世界になるとそこは魔導具文明が発達していて、聖剣学院と称する者たちが霊廟を荒らすモノたちと戦っていた…
『でこぼこ魔女の親子事情』1話。森の中に住む魔女が、人間の赤子を拾って育てることに。16年が経ったら赤子は長身セクシー美女になり、成長が遅い体質らしい魔女をすっかり追い越す… 仲良し親子と仲間たちが繰り広げるドタバタコメディな感じ。ギャグ要素がなかなか濃いめで、そのへんの表現がこなれてくるとなかなかに化けそうな感じもする。
『英雄教室』12話最終回。ソフィは人口勇者として作られた数少ない成功例で、廃棄されたプロジェクトから流出したサンプルがソフィシリーズとして「勇者を超える」という使命を果たすためにブレイドに挑んできていた。ソフィの妹のような存在たちを破壊せずトモダチになるため、ブレイドは単身で彼女らを消耗させる作戦に挑む… 最終回はわりと控えめだったけどそれでもギャグ表現は忘れず。特にアーネストの変顔は最後まで冴え渡る。なんか独特なテイストのある作でしたな。
『るろうに剣心』13話。ガトリングガンの前に次々に倒れていく御庭番衆、そして剣心は… というわけで決着。
『るろうに剣心』12話。御頭・四乃森蒼紫と対峙する剣心。仕官の話などいくらでもあったろうにと問う剣心に、蒼紫は幕末からの御庭番衆の処遇とその行末を語る…
『白聖女』11話。セシリアのことを意識し始めているローレンス。へーぜリッタとアベルにも焚き付けられ、ローレンスはセシリアのことをもっと知りたいと語りかける。セシリアはローレンスと出会う前のことを語り始める…
『めがね』12話。調理実習で三重さんと別班になってしまった小村くん、闇のオーラを放ちつつ東くんのイケメンフレグランスに嫉妬する。三重さんが他の男子とも親しげに会話しているのを見てさらに嫉妬を深めるが、実は小村くんの話をしていた… 他には将来の夢を語ろうとしてたら何故か三重さんの幼女時代の写真が出てきたり、その流れで小村くんの幼少期に鉄棒失敗して鼻血出した写真が出てきたり。なんだかんだで今季一番楽しみしている作かもしれない。
『アノス様2』10話。混血への差別から処刑が行われようとしていたが、アノスらによる過去の改変で逆転が起きる。そしてレノが自分を愛したために消えることになって2000年間悔恨し続けたシンがアノスの前に姿を現す…
『UGMF』11話。滝に転落して流された静句、人狼に拾われてその隠れ里に匿われていた。早く出ていけと言われ脱出しようとするも武闘派に見つかってしまい、公開裁判(とは名ばかりで実際は婆の気分次第)にかけられてしまう。しかし人狼の里でも少女の連続殺人事件が起きていて、そこにまた銃声が響く…
『英雄教室』10話。ブレイドの誕生祝いをしたい!と言ってたら何故か王立食料庫(動植物放し飼い)に連れて行かれ、何故かサバイバル生活でブレイド以外原始人コスチュームに。ドタバタの果てになんかいい話感でまとめてた。
『るろうに剣心』11話。剣心たちの前に立ちふさがる般若。見切ったつもりで間合いを狂わせるその腕の秘密を剣心は見抜く…
『英雄教室』9話。どうしてもブレイドを倒したいけど相手にならないレナード、超生物ことブレイドを倒すための会議を主催して策謀を巡らす… 冒頭からブレイド以外のクラスメート全員が灰色団子になって積み重なってるところからおかしかったけど、全編ハイテンションギャグで突っ走る。EDの入りすらフェイクを見せるとか細かい。いろいろパロディも混じっていたようで、『エヴァ』TV版最終回の「おめでとう」シーンは解ったけど他にもいろいろ入っていた模様。こういうときはニコニコのコメントが助かる。
『るろうに剣心』10話。匿っている道場に襲撃をかけると脅されて去る恵。それを追って剣心たちは観柳邸へ向かう…
『るろうに剣心』9話。恵を匿う剣心らのもとに襲撃してきた刺客。その撃退後に、恵の過去と阿片に関わることになった経緯が語られる…
『白聖女』8話。セシリアとローレンスが街中を散策していると、とある庭園の横を通ったときにローレンスに不調が。そこは亡くなった聖女フレデリカがいつも過ごしていた庭園で、へーぜリッタと兄ギーゼルベルトにとってもフレデリカとの思い出の場所だった… 甘々でゆるゆるな物語に暗い影をさすフレデリカのエピソード。ギーゼルベルトは名家の跡継ぎなのにフレデリカの思い出が強すぎだとコメントに将来を心配される。
『めがね』9話。校外学習。三重さんがめがねを忘れて様々なトラブルに遭わないか心配な小村くん、周囲にそれを察せられて男女合同グループに。男子側も女子側も不器用カップルを暖かく見守ってる感じがなんか素敵。そして当日、楽しみすぎて眠れなくて寝過ごした三重さん、慌てて登校中にめがねを落としてフレームを踏んで割ってしまう…
『白聖女』7話。最近ローレンスが謎の外出をするのが気になるセシリア。その様子がへーぜリッタに露見して、アベルも伴って尾行すると街で家庭教師をやっていた。その後ローレンスに会議への招聘状が届き、セシリアと一緒になってからずっと欠席しているのでそろそろ行かねばとなる。同時にへーぜリッタにも兄から様子伺いの手紙がまた届き、件の会議がへーぜリッタの地元で開催されるので皆で出かけることに… 街の教会で聖女バレするとやばいとかでヒヤヒヤするようなそうでもないような。
『るろうに剣心』8話。左之助に誘われた剣心が賭場に出向くと、賭場仲間が阿片で死亡していたという話を聞く。その賭場に突然女性が逃げ込んできて、その追っ手の男たちも乱入してくる…
『めがね』8話。三重さんが乗ったブランコを押してみたり、夜中に間違い電話をかけてきた三重さんに校歌を歌ったり、猫を追ったら告白現場に出くわして隠れてたら三重さんが猫につられて寄ってきたり、今回も小村くんは忙しい。