地下1000mまで穴を掘るゲーム『Keep Digging』発表。採掘中に見つかる鉱石や宝物を売って資金を集め、自身の装備をアップグレード。全10層からなる広大な地下世界を掘りつくそう
掘り猫の血が騒ぐ…ようなそうでもないような。
スクエニ・吉田P「私たち開発者も人間だということを忘れないで欲しい」
以前にもこういうことを言ってた気がする。
「ドラクエ」とサントリーのBOSSがコラボ! スライムの鍋つかみが貰えるキャンペーン開催中 ドラキーやホイミスライムなどデザインは6種
缶コーヒー6缶で「ちいさななべつかみ」プレゼントとか、抽選で「ロトのボスジャン」やTシャツなどが当たったりとか。
Steam版「バルダーズ・ゲート3」が1週間限定セールで25%OFFと最安値更新! 9月9日まで
セール中!
マイクロソフトのAI「Copilot」もここまで進化した! 無料でも高い実用性になった機能まとめ
Copilotの進化がスゴい!! 怒濤の新機能ラッシュの中から、無料だけどメチャ便利なオススメ機能を動画で紹介
無料版でもいろいろ使えるみたい?
藤本タツキ短編8作品アニメ化「藤本タツキ17-26」、Amazonプライムビデオで世界独占配信
11/8配信開始。
実写ドラマ版「Halo」シーズン1,Amazon Prime Videoでも配信開始。スティーヴン・スピルバーグ氏が製作総指揮を務める作品
U-NEXTで配信してたそうな。
年金が足りないのは『若者が減ったから』じゃない。本当の理由は、今の高齢者が何十年も払ってきた年金を、かつて政治が盛大にムダ遣いしたから。人口比の問題にすり替えられてるけど、実態はただの政治の失敗なんだよ。
— みこ (@datenshi_nurse) August 24, 2025
グリーンピアとかあったねえ… 昔遠足で行ったけど、いつの間にか民間に売り払われてたねえ… 関連記事。
オタクのドイツ人の友達を東京案内していた時、もちろん秋葉原にも寄ったのだが綾波レイやらのグッズを抱え過ぎ、いくつか落としてしまったら後ろから、
やや〜そこの旅の方〜〜レイちゃんの代わりはいると言えども〜アセアセ〜
とか言いながら渡してくれたのは観光体験として優れていると思った https://t.co/0kMjzedeZb— たなし@🦉夜型🌝 (@st47862291) September 1, 2025
あっ、野生のオタクが飛び出してきた! 素敵な思い出。関連記事。
これはその通りだと思うが、なんというか万博に限らず、ディズニーとかUSJとかフェスとか最近のエンタメは基本「ガチ勢仕様」という問題もあるんだと思いますね。「これくらいは当たり前」の基準が人によってずいぶん違ってきてる。 https://t.co/cbP27M2mai
— 河野有理 (@konoy541) August 31, 2025
趣旨とはちょっと違うけど、久々にイベントごとで出かけようとすると、とりあえず何もかも値上げされてるので驚く。スマホ必須なのはまあ便利だからいいかなあとは思うが。関連記事。
まって イベントで「ゴールド免許です!」って免許出してくれてた人たち、『=免許とってから5年以上経ってるから確実に成人です』ってことか‼️
「無事故でエラい〜〜🥰👏」て褒めてた 恥恥恥 ァ~
— 花束と夜明け💐通販準備中 (@YoakeBouquet) September 1, 2025
そういう確認の方法があるのね… 関連記事。
昨日今の彼女に初めてブチ切れた
ご飯代は基本的に自分が多めに出すくらいにしてるんだけど、お金受け取る時に「他の男なら全部出してくれるのに」ってボソッと言われて流石に我慢できなくて別れようって言ってしまった
浮気はしてないらしいから、一応仲直りしたけど、今後上手くやっていけるのか不安— K (@vH87qeQY3P67873) August 31, 2025
これはアカン。さんざん指摘されてるけど他の男って誰やねん。関連記事。
まんだらけに買取で行ったら無線使って「アニメマスター!アニメマスター!カウンターまでお願いします」って呼び出しされてメガネかけたプロ来たことはある。 https://t.co/CeHxXkzRMi
— めり (@ma_chanO2) September 1, 2025
レトロゲームマスターとかカードマスターとかいるのかな。「有識者」も良いなあ。関連記事。
先日キムタクがバグってしまって歩き方これ pic.twitter.com/nUTbehVJlb
— くつ (@puripuri_star) September 2, 2025
何かのウォーミングアップが、股間がかゆいのか。キムタク氏って主役として映えるのはもちろんだけど、こういうコミカルないじりも笑ってくれそうな信頼感がある。関連記事。