chaba log2

2024/11/15

きのこ & ネガポジ6話 & アクトリ7話 & ぷにる2話

きのこいぬ』6話。料理本を買いに出かけた書店でほたるは女子中学生・あんずに出会う。かつて川原の土手できのこいぬに蹴飛ばされて転がっていたのを目撃されていて、あのときの犬っぽいアレに会いたいと言う。自宅に招いてきのこいぬと遊ばせ、こまこ・屋良もやってきて一緒に食事などしていると、いつの間にかきのこいぬとあんずが消えていた…

ネガポジアングラー』6話。タイ出身のアイスさんから皆でタイ行こうと言われた常広、パスポート無いしと言ってたがタイ釣りのことと知る。船釣りの帰り、パワフルに人生を楽しみまくるアイスさんに常広は、もし余命2年しか無かったらどうすると問いかける… ケバい初音ミクみたいだと思ってたアイスさんが、骨格変化可能なモデルだと判明。『オーバーロード』『幼女戦記』といったコスプレやってたらスカウトされたそうな。アイスの弟アルアも登場、長身イケメンで料理上手なアクションスターと料理人を目指す留学生。

アクロトリップ』かつて悪の総裁にあこがれていた眞嶋。成績優秀な彼の前に立ちふさがった玄実を排除しようとするが、なんだかんだで同じ会社に面接して合格。やがて勝者を総裁にするという対決が行われるが… クロマとマシロウの悲しい過去? 地図子の出番が無くてEDも無かった。

ぷにる』2話。優しく美しい雲母先輩の正体が暴かれたり、ぷにるを研究利用しようとするマッドサイエンティストな理科教師が現れたり。

気になる雑記:20241115

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:05

【ドラクエ3】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」いよいよ本日発売! 懐かしくも新しい「HD-2D」を採用 新規エピソードや新たな強敵との戦いも楽しめる
「ドラクエ3」HD-2D版はパッケージ裏もアツい。ファミコン・スーファミ版のデザインにできる リバーシブル仕様のデザインを採用
普通に欲しいとは思うけど、どれで買っておくのか良いのかなと迷ったりもする。手軽に起動できるのはSwitch版かなあ、次世代Switchも互換性あるみたいだからパッケージ買っててもいいかな、やっぱりセールに期待できるSteamかなあ…とか考えてたら開発元にARTDINKの名前が。なにげにいろいろやってますのねアートディンク。

「天穂のサクナヒメ」スマホ向けゲーム・アニメ続編・コンシューマ向けゲームの三大新企画が始動 プロジェクト解禁ビジュアルも公開
コンシューマ版はココロワをメインにしたゲームになる模様。

「ドラクエ3」HD-2D版の発売に合わせ柴田亜美氏の新作4コママンガが公開! まもの使い「すねこすり君」登場
ドラクエ漫画といえば桜玉吉氏の『しあわせのかたち』も好きだったなあ。主に『DQ2』だったっけか。

PlayStation Plusの11月ゲームカタログに「龍が如く 維新! 極」、「グランド・セフト・オートV」などが11月19日より登場
やっぱりXboxのGamePassよりこちらのほうが馴染みも魅力もあるなと改めて思う。

2024年韓国ゲーム大賞,「俺だけレベルアップな件:ARISE」が最高賞に。「Stellar Blade」は7部門受賞も大賞を逃す
ゲーム版では俺以外もレベルアップすると聞いた気がするけど、相変わらず韓国では大人気なのね。


大人気らしい『Elin』最序盤の解説。とにかくチュートリアルが不足していてどうしたらいいのか解らず、2980円の価値があるかどうかは判断しがたいとか。わけわからんままに10時間ぐらいやってたら急に面白くなったなんてコメントも。

【PC版無料配布開始】アクションADV『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』&パズルADV『Snakebird Complete』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布!

「アーマード・コア」や「パックマン」など,さまざまなゲームの世界を舞台とした映像作品「シークレット・レベル」の最新トレイラーが公開に
AmazonPrimeVideoで12/10から順次公開。いろんなゲームをモチーフにしたドラマ? フォトリアルな映像が基本だけど2Dキャラを3D化した感じのビジュアルも。

仮想化ソフト「VMware Fusion/Workstation」商用でも無料に サブスクは終了
今度はコレ使うかなあ…

【絶望】大学進学の地域格差、限界突破…! 旧帝国大学と早慶、東京圏出身の合格者の割合が急上昇! 「地方から首都圏大学進学がどんどん苦しく」
「アオのハコみたいな青春は東京の子供限定」というコメントが辛い。だからってますます東京一極集中が加速しても困る。

確かに今どきフロッピーはほぼ使わないよね… 関連記事

どうだ…明るくなっただろう… 暗闇に登場する強者感。関連記事

最近多いらしいトラップ。関連記事

飼い主ともあまりベタベタしないという柴犬ならではなのかな。関連記事

「あーだりー」とか言ってそう。関連記事

関連記事では何故か某コンガ氏を再評価の流れに。

最近食ってないな回転焼き。コレ1個で結構腹にたまるのよね。若い頃のようには食えぬ。関連記事

マケイン面白いよね… 作画良いし会話のテンポも良いしOPEDも良いし。関連記事

AI学習に使われることに同意しないと使い続けられないので、絵を上げていた人たちがどんどん削除していってる模様。ひとつの文化が終焉に向かうのか。関連記事

2024/11/14

竜帝攻略 & 竜生人生5話 & GGO2 & まほなれ6話 & パリィ1話 & 冥土様3話

竜帝攻略』5話。誘拐されたジルを取り戻すという名目でジェラルドが来訪。ジルはハディスとともに全否定して躱そうとするが、会談中にベイル侯爵自害の報告が入り「呪い」が消えていないとするジェラルドの言葉を裏付ける形に。対策を練っているジルのもとに様子のおかしいスフィアが現れる…

GGO2』6話。ピトフーイら「裏切り者チーム」が豪華客船から救命艇を投下して侵入口を塞ぐ中、迫る海面に追い立てられて周辺チームは一斉に攻め込む。次々に脱落者が出る中、レンらのチームでは後詰めのエムが鈍足で海面に飲まれかける…

竜生人生』5話。村近辺の森で異様に強い魔物が出没するという異変が生じる。ドランとセレナは調査に出るが、出ることを禁じられていたクリスも同行することに…

まほなれ』6話。学期末、普通科はミナミ先生が残していったテストを出されるが、「自分のやりたい魔法陣を描け」という課題にクルミは何も描けずにいた。その後の打ち上げパーティで、成績不振により魔法科から普通科に転属になった生徒もやってくる。休暇になり大半の生徒が帰省していくがクルミが寮に残っていると、ユズも残っていて… 前回ほどの暴走感は無かったけどマキはやっぱりタンバリン。あとやたらと食にこだわるサリィが今回「おかん」装束なのが高ポイントだったけどCV鈴代紗弓氏あちこちに出てるなあ。

俺は全てを【パリイ】する』1話。人里離れた森の中で暮らしていた少年ノール。両親を亡くして孤独になり、かつて父が話していた冒険者に憧れて街に降りる。しかし冒険者登録するには有用なスキルが必要で、各クラスの養成所で修行することで習得できるという。ソードマン・ウォリアー・シーフなどの養成所を回ってノールがようやく身につけたのはパリィ・身体強化・忍び足といった地味なスキルばかりで、これでは登録できないと言われ悲嘆に暮れる。なんとか非戦闘専門の下位ランクなら登録できたのでそれで力仕事や溝浚いなどをやっていたが、ある鉱山での仕事で怪しい状況に遭遇する… なんか評判良さげなので見てみたらなかなか面白そう。OPがクオリティ高いのも良いですね。

冥土様』3話。母親と暮らしている人好の妹・李恋がやってくる。綺麗な人が大好きな李恋は大騒ぎ。3人で夏祭りに出かける…

気になる雑記:20241114

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 02:32

HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」本日発売。アリアハン大陸から始まる冒険の序盤を紹介
ラスボス戦とかEDの音楽は何度も繰り返してよく覚えてるので聞いてみたいなあ。
HD-2D版『ドラゴンクエスト3』海外レビュー解禁!メタスコアはPS5版85点、スイッチ版79点「文化的遺産」「時代を超えた名作」「良くも悪くも昔ながらのJRPG」
FFと比べて海外ウケは良くないと聞いてたDQだけどリメイクはいけてるのか?

プレステに新たな動きあり!? 「Play Has No Limits」映像内に一瞬「03.12.2024」の表示。初代PSから30周年を示唆か
30周年ですねえ。

「FF14」7.1パッチノートが公開。「ガンブレイカー」などのジョブ調整やメインクエストの追加を実施
アップデートしたらコンパクトゲーミングPCの1つで使えなくなってて、こういうときにキーボード無いやつは困りますね。なのでとりあえず他のをアップデートしたら動いた。

携帯ゲーミングPC「Steam Deck」にホワイトの限定版 日本でも買える
どこかWiiUを思い出す風貌。

マイクロソフト、携帯ゲーム機発売をガチで検討へ!「市場調査とビジョンの策定を進めている」「Xboxタイトルの他ハード対応は今後更に進めていく」
PSもPSPだかVitaだかの後継機の話があったし、SteamDeckなどコンパクトゲーミングPCがいろいろ出てる現状だからニーズはあるのかも?

「ガンダムブレイカー4」が20%オフ,「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」「スーパーロボット大戦30」も対象。DL版セール開催中
セール中!

30代の半ばになって「屋外のあらゆる場所で座れれば、散歩がめちゃくちゃ捗る」という真実に気づいた。⇨みんなのオススメの椅子を紹介する流れに
いろんな折りたたみ・携帯椅子が挙げられてるけど、最後に出てるのが高齢女性がよく押して歩いたり座ったりしてるアレ。アレは確かにラクそうだけど…

12月に始まる「マイナ保険証」一本化、あらためて知っておきたい新制度のしくみとは
とりあえず不正使用が減らせるだけでもメリットはでかいように思う。

誰よりもガチャ回させて運営に貢献しているのは某コーエーの某女帝を思わせる。関連記事

なるほど。算数で使ってたのは定規、手芸等で使うのは物差しなのね。関連記事

2024/11/13

甘神縁結 & メカウデ6話 & るろう30話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:50

甘神縁結』6話。夜重から頬にキスされたことで悶々とする瓜生。勉強に身が入らないでいると朝姫にも迫られる… あと朝姫の誕生日プレゼントに姉2人がドタバタしたりとか、瓜生が予知夢を見てしまったりとか。

メカウデ』6話。フブキに促され、ヒカルを連れ出そうとするアキ。しかしそれはアマリリスに操られてのものであり、アキはヒカルを置いて立ち去る。さんざん迷った挙げ句にヒカルはアキを追う… それにしてもCV日笠氏の悪役演技が凄い。それにしても最近悪役多いな日笠氏。『シャンフロ』ペンシルゴンや『GGO』ピトフーイなんてのは性悪だけど味方にもなる感じだけど『まほあこ』の敵ボス(名前忘れた)はラスボスでしたわね。

るろうに剣心』30話。京都に向かうつもりが迷いまくり、ある日森の中破戒僧に出会った左之助。その僧は黙々と修行を積んでいた。強くなりたいと教えを請う左之助に対して僧は「二重の極み」という技を示し、1ヶ月以内に習得できなければ死んでもらうと告げる。それに対して左之助は1週間でやってやると啖呵を切る… かつてのニコニコで有名だった吹替版の「フタエノキワミ アァーッ」というのは私も見たことがあったけどその本物がついに登場。

気になる雑記:20241113

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:57

【画像】カズレーザーさんが今度新発売の『ドラクエ3リメイク』に対して、言いたいことがさすがすぎるwwwww
「今回こそはカンダタを許さない」「日本人のAIへの不信はDQ4が原因」とさすがの切れ味。

「テトリス フォーエバー」プレイレポート。今年40周年の「テトリス」シリーズの魅力を再確認できる1本。多数の過去作にくわえて完全新作も収録
1984年に当時のソ連で流通していたコンピュータ、Electronika 60で動いたのが最初の『テトリス』だったのね。そこから歴史をたどっていろんな作を収録。私が最初に知ったのはおそらく『ログイン』誌の記事で、そこからゲーセン版で初めて触れて衝撃を受けて、ファミコン版・ゲームボーイ版を購入したという経緯だったと思う。シンプルな画像だったので実際触ってみないとその魅力は解らないですわね。ゲーセン版でボタンが3つある筐体だったりすると連打で回せるので好きだった。落ちてくるブロックの色がバラバラなやつもあったみたいだけど、形の判別がぱっと見でつかないのはなかなかに厳しそう。

『Wizardry Variants Daphne』サービス開始からの不具合に関する補填発表―11月13日メンテナンス前までにユーザーデータを作成していたプレイヤー全員対象
戦闘開始とともにブラックアウトしたりもしてたけど、こまめにアップデートされてるのは好感です。

「MLB RIVALS」,Steamでアーリーアクセス開始。自分だけの球団を作り,MLBワールドチャンピオンを目指せ!
基本無料でアイテム課金。ってもしかして選手ガチャとか引いたりするの? 日本からもMLBの関心は高まってそうだけど。

スクウェア・エニックスの人気ゲームの楽曲が聴けるカプセルトイ「スクウェア・エニックス ミュージックコレクションキーチェーン」が発売
NFCタグが内蔵されていてスマホでリンクすることで聞けるようになるらしい。

正統進化した異形の片手用キーパッド「Cyborg II」レビュー。慣れは必要だが利便性は高い
左手を乗せて、各指をロボットハンドに下から掴まれるような形状。各指先に複数のスイッチがあって合計30のカスタム可能なスイッチを搭載。

「モンスターハンター」シリーズや「逆転裁判」シリーズなどが大幅値引き! カプコン「ブラックフライデーセール」実施
Kindle本購入で最大50%還元、Amazonで21日まで
セール中!

iPhoneに見知らぬ番号からの電話――そんなときは「iOS 18」の新機能「ライブ留守番電話」をどうぞ
留守番電話をその場で文字起こししてくれるみたい。

「マケイン」ポップアップストアが東京・吉祥寺ロフトにて本日より開催! 大阪・梅田ロフト、名古屋・栄ロフトでも順次開催
マケイン3人と並んだ黒髪って誰だっけと思ったら妹かよ! 妹もマケイン扱いなんだろうか。他の女性キャラもチアガール服装でデフォルメビジュアル化、温水くんも学ランの応援団ビジュアルに。アニメの出来が良いとこういう展開も派手ですわね。原作も売れまくったらしいし。作画の安定感もだけど会話のテンポの良さも魅力だなと思った。

「オバロ」公式、考察やファンアート・SNSでの感想投稿など大歓迎 “文字起こし”営利目的サイト運営者逮捕を受けての誤解を解く
『オバロ』悪質ネタバレサイト逮捕 → 健全なファンサイトや考察動画が自主閉鎖 → 公式が謝罪「ファンを不安にさせてしまった」
アニメ3期についてセリフなど詳細に文字起こししてネタバレ提示したというサイトの関係者3人逮捕を受けてファンサイトまで自ら閉鎖するという事態に慌てて対応という形みたい?

失敗だと思われたリメイク版『うる星やつら』実は大成功でフジテレビアニメ開発事業収入が86%増
昭和のノリがきつくて早々にリタイアしたけど、アニメとしての作りは上質だったようには思う。

30代~40代の知らない女性への呼びかけ「奥さん・おばさん・おばちゃん・お姉さん」 ・・・誰も傷つけない正解の呼び方は?
記事やコメントにもあるけど「すみません」が無難ですかねえ。学生時代に幼稚園児から「おじちゃん」と呼ばれたときはわりとショックだった。

凄いファミリーだ。関連記事に声優の内田雄馬氏が好きなシリーズだった『サクラ大戦』の新作に姉が出ているのを嘆いたなんて話があるけど、『オーバーロード』でも昔のプレイヤーとの話でエロゲやってたら姉(エロゲ声優)の声がして萎えるなんてのがあったのを思い出した。

美味そうだけど話のインパクトがでかい。関連記事

なかなか造形が難しいらしい? 関連記事には個性的なディグダが多数。

それは選ばせて欲しい… ボディーソープも混じったらさらに地獄、なんて指摘も。関連記事

故・西城秀樹氏の歌声が脳内再生余裕。関連記事

20代ぐらいまでなら結構いけたかもだけど… 関連記事

スッキリ美しいけど、横から見たらなかなかのビジュアル。関連記事

2024/11/12

推しの子2 & サクナヒメ13話 & マジルミエ3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:54

推しの子2』13話最終回。洞窟の奥で、朽ち果てたゴロー医師の白骨死体を発見してしまったルビーと黒川。その後ルビーは謎の少女から、ゴロー失踪事件の前に病院周辺には2人の怪しい男がいたと聞く。そのうち1人は後にアイの事件を起こして自殺した人物で、ルビーは残るもう1人を追う決意をする… ルビーの「星」が黒く染まって、しかしそこにMV監督はなにかを見出したという描写もあったな。そしてアクアと黒川、黒川と有馬の関係性にも変化が。最終回と言いつつがっつり次に続く展開で3期も決まったみたい。今作はOPもEDも、曲も映像も印象的で大好きでした。特にEDはルビーのみ出演で、これまであまり目立ってこなかったルビーが闇に覚醒というかそっち方面で際立ってくる展開を暗示してたんですかね。あとMEMちょが年齢ネタなどで突っ込まれがちなせいか、有馬と並んで立ってても何故か1人だけ簡易描画というか脱力系の線だけで描かれたりするのが目立ってたな。アクアと一緒に出た恋愛リアリティーショー?の共演者たちも招いてB小町のPR配信をやってる描写もあったのはちょっと好き。あとOP背景に野球場がちらちら見えてたんだけど結局出てこなかったですよね? 今後関係してくる??

サクナヒメ』13話最終回。オオミズチとの決戦に向かうサクナ。3つの首をそれぞれ倒したと思ったら復活してサクナは絶望に沈む… なんだかんだで大団円、なのかな。

マジルミエ』3話。カナが仁美とともに出かけた現場で怪異への対応を検討していると、横から大企業アストの魔法少女に掻っ攫われる。別の現場では古い商店街の広範囲に散らばる怪異への対処でカナは迷う… 社長と因縁ありそうな人物とか、大企業所属の魔法少女とか出てきてた。

気になる雑記:20241112

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:20

「FFXIV: 黄金のレガシー」パッチ7.1「未知との邂逅」インタビュー ゾラージャの30年を追うメインクエスト、「絶もうひとつの未来」、滅暗闇の雲などパッチの見どころを聞いた
6.xまでで大きな区切りだったので7.0では次の10年に向けての新たな舞台やキャラクターを紹介、7.1ではその新たな舞台で新たな物語が始まるという構成らしい。『FF11』とのコラボとなる『エコーズ・オブ・ヴァナ・ディール』ではプリッシュが出てくるみたいだけどあっちの方ではプリッシュ出てくるところまでやってないのよね…

PS Store 10月DLランキング,PS5部門は1位「Palworld」,2位「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,3位「メタファー:リファンタジオ」に
なんだかんだで売れてるのね『パルワールド』。そして『BEAT SAVER』が根強い人気のようで。

西田敏行さん追悼。劇場版アニメ「がんばれ!! タブチくん!!」がYouTubeにて配信決定 配信日時は11月16日21時より
だいぶ昔にTV放映で観た気がする。

「ゆるキャン△」第4期制作決定! 新入生・瑞浪絵真と中津川メイが本格的に登場 あfろ氏による描き下ろしイラスト公開
3期は絵柄が変わってたみたいで批判もあったようだけど普通に楽しめました。

これは親が泣いちゃうやつ! 保育園初日のお迎え、赤ちゃんがママに気付いた瞬間…… 130万いいねの表情に涙が出そう【米】 泣いてしまう
スタッフに手を引かれよちよち出てきた幼児、「ほら、ママ来たよ」と促されてもなかなか気づかない。やがて気づくと泣き顔で駆け寄る… 慣れたら元気に通っているそうな。

「20個ぐらい食べられそう」 “アレンジおにぎり”レシピが140万再生→ありそでなかった組み合わせに「天才すぎる!」 最高の朝食だ!
ご飯50gを細長いおにぎりにして焼き海苔1/4でぴっちり巻く。縦に切り込みを入れて、焼いたソーセージを挟む。素晴らしい。

2歳と5ヶ月の兄妹。手の大きさもだいぶ違うのね。関連記事

5匹かと思ったらどんどん出てきて7匹!? 関連記事

ハードオフの100円BOXの中に全部入ってたそうな。いろいろ考えてしまう。関連記事

いろんな文字とかで見づらいところにいろいろ隠れてる感じがする。関連記事

2024/11/11

転生鑑定17話 & エル痩せ13話 & シャンフロ30話 & 歴史悪女6話

転生鑑定』17話。セレナがバリア魔法で守っていた砦を攻略したアルス一行。セレナ含めた砦の敵兵を全員処刑するというクランにアルスが異を唱え、ロセルが捕虜交換を提案する。そして向かうサムク城にはバサマークの右腕とされるトーマスが指揮を執っていた…

エル痩せ』13話。院長の誘いで皆で無人島バカンスへ。しかしそこにはクラーケンがいて…

シャンフロ』30話。クリスタルスコーピオンを大量討伐していたサンラク、さらに巨大で黄金色のスコーピオンと遭遇。通常のスコーピオンよりスピードも攻撃も上昇しているレアモンスターとサンラクの死闘が幕を開ける…

歴史悪女』6話。謎のグループに拉致されたアリシア。拘束され魔封じの首輪まで装着され、しかし隙を見て抵抗、グループリーダーが逃げ出したのを追い詰めていると突然リズが登場、無抵抗の者に暴力を振るうなと魔法で拘束してくる…

気になる雑記:20241111

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:08

PS5 Proで遊ぶ『FF7リバース』が強い。『Rivals of Aether II』には「絶」っぽいのありDXみある。Steam Deckも録画機能の恩恵あり。今週のゲーミング
PS5 Proの画質向上のサンプルとして『FF7リバース』が良いらしい。

「もっと評価されるべき」 165個のパーツで“複雑すぎるからくり”を作成→3週間かけた“超大作”に思わず仰天 「かっけぇええええ」 ロマンの塊
時計の精度を高める仕組みのトゥールビヨンを4つ内包した回転するからくり… なんだかよくわからんけどとにかくカッコいい。3Dプリンタで出力したパーツを組み立てていくのだけど、随所にボールベアリングを入れて極小のネジや接着剤で接合。「収縮率の違いが(動きが)タイトだったので作り直し」とかいってバラす場面もある。見入ってしまう制作過程。

ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき)
五輪でも、ロシアが出場できないのにイスラエルが普通に出てるのは違和感があった。

そっくりの笑顔にこちらまでつられて笑っちゃう。関連記事

愛娘に白目剥かせられるパパ。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress