chaba log2

2021/08/02

気になる雑記:20210802

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:56

PS4『新すばせか』安定感スゴい。『GUILTY GEAR -STRIVE-』無法キャラソルを楽しむ。『Idol Manager』で事務所が病院に。『Newポケスナ』でポケモン帰り。今週のゲーミング
「ポケモンスナップ」が気になる。「Idol Manager」は結構話題になってますな。

キャラ育成がとにかく深い! 新感覚リズムファンタジーRPG「ナナリズムダッシュ」プレイレポート 曲の途中でゲームオーバーにならない優しさが魅力
サイドビューバトルは見慣れた感じだけど、タイミングに合わせて押すなどリズムゲーム要素がある模様。「アルペジオ」の「SAVIOR OF SONG」とか、アニメやゲームの歌を多数使ってるみたい。8/2配信予定。

商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース
クレジットを入れれば商用利用も可能。DLページにあるデモを聞くとかなり滑らか。

【東京五輪】BGMとして日本のアニソンが大量に使われてると話題に!海外でもなかなか好評
バスケで「スラムダンク」など、競技に適した曲が流れてるんだとか。アーチェリーで「進撃の巨人」「鬼滅の刃」は合ってるのか解らんけど。サッカーでは「キャプテン翼」が流れてるんだろうか。そして野球は…「巨人の星」? いやここで意表を突いて「ハチナイ」とか「魂詠」とか…だと海外誰も知らんか。「巨人の星」も知られて無さそうだけど。

【衝撃】28歳の女性がコロナワクチンを接種してからハゲるまでの過程をブログで公開 尋常じゃないスピードで毛が抜けまくっててやべぇ・・・
ワクチン副作用に脱毛も聞いてはいたけど、この方の症状がそれに該当するのかは不明だけど、しかし壮絶。痛ましい。3週間で脱毛の勢いは止まったらしいけど、ここから復活するのだろうか。

「竹書房の日」大規模セールが開催 『メイドインアビス』『ポプテピ』など同社作品が「ほぼ全点」半額 『ぼのぼの』は全巻50円に 『ぼのぼの』は全巻まとめ買い(1巻~46巻)しても2530円
「ぼのぼの」を揃えるときか…?

姪っ子(現在11歳)がかつて「寝返り」できるようになったとき、どこまでもゴロゴロ転がっていくので台所とかで不意に背後にいたりしてビビるなんて話を聞いたのを思い出した。関連記事

2021/08/01

メイドラS 4話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:34

「小林さんちのメイドラゴンS」4話。エルマがエンジニアとして成長してたり、町内見回りしてたら不良集団「ドラゴンバスターズ」を壊滅させてみたり、皆で遊園地に行ってみたり。…前期をちょくちょく見ているんだけど、まだエルマが出るところまで至ってないんだな。

気になる雑記:20210801

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:20

70万行以上のコードを20年かけて1人でコツコツ開発してきたゲームプログラマーへのインタビュー
「ローグ」を思い出すようなテキストグラフィック。だいぶカラフルだけど。

Steamのストレージ管理システムが大幅進化へ。圧倒的に見やすく生まれ変わり、ドライブ間のゲーム移動もラクラク
だいぶ見やすく使いやすくなってるらしい?

超小型ゲーマー向けPC「WIN Max 2021」のクラウドファンディングが実施中。開始から1日で目標金額の1300%以上の約3752万円を集める
この手のってSteamのアレに駆逐されはしないかと思ったけどそうでも無いのかな。

マンガ「寄生獣」・「GIANT KILLING」・「マージナル・オペレーション」・「亜人」・「課長 島耕作」・「FAIRY TAIL」が全話無料!マガポケで8月3日より順次配信開始
6周年で6作が無料公開に。

電気屋のテレビで大勢が東京五輪観戦 昭和感あふれる令和の風景が混乱するほどノスタルジック モノクロ加工で雰囲気倍増
電器屋のテレビで街頭観戦、なんて懐かしい気もするけど今でも電気店に行けば普通の光景か。かつて県外居住時、高校野球で地元校と鹿児島の学校との対戦を観戦したときは完全アウェーな気分を味わったもんだった。

ちょっと欲しいコレ。リンク先を見たら120円で受注生産で今注文殺到だとか。店頭で見たら瞬時に買う。なんならカプセルトイでも可。問題は、このタイプのキーボードを普段使ってないということだ。

関連記事では受け入れてくれる職場も素敵だという指摘も。同感。

実に可愛いけど、「中身入ってるのをやれや!」という意図なんだろうなあと。

TVに勢いがあった頃。今じゃいろいろ無理そうなモノもあったけど。関連記事

« 新しい投稿

Powered by WordPress