chaba log2

2023/08/07

呪術廻戦29話 & AI & 小さい先輩4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 05:44

『呪術廻戦』29話。天内の事件から1年、五条は最強に至り、夏油はもがき苦しんだ挙げ句に… そして時は流れて1期の時代に。これからもずっと地獄が続くらしい。OPEDもコメントで歌詞がつけられると、ひたすら守れなかったものとかを歌ってるのね。「玉折」なんて言葉も知らなかった。

『AIの遺電子』4話。ショートエピソード集。どおりで次回予告がとっちらかった感じになってたわけだ。看護師リサが友人に須藤を取り込んだバーチャルドラマをいろいろ見せられたりとか、リアル人物の画像を取り込んでヒロイン化できるというゲームにクラスの女子を取り込んでしまう高校生男子とか、性的誘惑に引っ張られまくって浮気しまくりの男性アンドロイドが「賢者化」スイッチを装備してみたりとか。全体にギャグテイストだったけど人間(とアンドロイド)の業もいろいろ見せられる。

『小さい先輩』4話。コスプレイベントに行こうとしていた早川、主任に遭遇してしまう。オタバレに動揺する早川だったが… 前半は早川メイン、後半ではハロウィーンでお菓子とか食べてたらアルコール入りチョコで先輩が酔ってしまう話。

2023/08/06

デキる猫 & 元凶女王 4話

『デキる猫』4話。部長に水族館ライブに誘われた幸来、待ち合わせ場所には女児を連れた部長が。姪の優芽を預かっているけど子供苦手だからと相手を頼まれる。そして艦内を見回っていると、優芽が「大きな猫さん」を発見する…

『元凶女王』4話。元のゲームでは死亡してしまう騎士団長を救出するために瞬間移動で駆けつけたプライド。無事救出に成功して戻るも、事後会議ではその騎士団長から叱られてしまう… ところで略称を、『元凶女王』にすべきか『外道女王』にすべきかと未だに迷っている。

2023/08/05

わた婚5話 & 無職転生2 4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:41

『わたしの幸せな結婚』5話。久藤家当主が美貌で姉と仲良くしていると知った香弥、婚約者を取り替えようとか言い出す。それはすべて美世を手に入れてその異能の血を家に取り込もうとする辰石実の策略だった… だったら最初から浩次と結婚させとけよと思うけど「あの頃は美世が孤立しているほうが都合良かった」とか言うのでなにか異能的に意味があったりしたのかな。頻発する悪夢にも関係してそう? それはそうと、OPで大量の「ええんやで」コメントにちょっと泣ける。それとOPのシャープで美麗な映像も、EDのイラストタッチ?な映像も、どっちも大好き。

『無職転生2』4話。ゾルダートのパーティと同行する形で実績を積み上げていくルーデウスのもとに、パウロの元パーティメンバーであるエリナリーゼが訪れる。そのエリナリーゼからパウロとデニスそしてロキシーの行き先を聞くが、合流するには時間がかかりすぎることを知る。そんなある日、「泥沼」ルーデウスの評判を聞きつけたラノア魔法大学から推薦状が届く… というわけで次回からようやく学園編が本格始動の模様。EDではこれから出てくるメンツが顔出ししてた。

2023/08/04

めがね & 七魔剣 & 自販機4話 & ライザ5話

『好きな子がめがねを忘れた』4話。三重さんのメガネは度がきついので小村くんが掛けてみたら頭くらくらして他の女子に壁ドンしてみたり、スペアメガネ選びに小村くんが同行したら全部「とても可愛い!」しか言えなくて結局いつもの赤フレームに落ち着いたり。

『七つの魔剣が支配する』4話。カティがトロールの世話をしてるのを馬鹿にするクラスメイトたちにオリバーらがブチ切れたことで立場がますます悪くなる中で迎えたアンドリューズとの決闘… なかなかバトルシーンは熱かったけどいまいちピンと来ないというか腑に落ちないところもちらほら。

『ライザのアトリエ』5話。新たな課題を提起されてからそっちばかりに気が行ってるライザたちをどうにかしたいとクラウディアはアンペルに相談、リラにより一行は浜辺に連れ出される… というわけで突然の水着回。アンペル師匠がすっかりオチ担当みたいな扱いに。

『自販機』4話。ハッコンが盗賊団に持ち去られ、とある魔導具研究者のもとにコイツを調べて溜め込んだ金を取り出せと運び込まれる。その研究者はラッミスが会わせたいと言っていたヒュールミで、彼女も盗賊団に囚われて利用される状態にいた。なんとか耐えているとやがてラッミスらが救出にやってくるが… それにしてみラッミスとかヒュールミとか、ぱっと言いづらいネーミングはどうにかならんものか。

2023/08/03

UGMF & るろう4話 & 英雄教室3話

『アンデッドガール・マーダーファルス』4話。解決編。一家を集めて、鴉夜は1つ1つ条件を上げていって犯人を追い詰めていく… 真犯人が明かされたらバトルになって盛りだくさんな感じに。

『英雄教室』3話。学園内で暴れていたドラゴンをブレイドが一撃で沈めたら幼女に変化。ブレイドを親と呼んで懐いてしまったので、クーフーリンと名付けて世話することに…

『るろうに剣心』4話。喧嘩屋・左之助が登場。かつて剣心に煮え湯を飲まされた者に雇われて喧嘩を売りに来る…

2023/08/02

外道女王 & AI3話 & 呪術廻戦28話 & Lv1魔王4話 & ものの16話

『外道女王』3話。前世の記憶を取り戻してから3年。弟と妹を得て、原作にあった騒動も回避しておだやかな日々を過ごすプライド。剣術の訓練で、自身には幼少の身からラスボスにふさわしいチートな戦闘能力があることを知る。原作では自身の悪事のために活用していた騎士団の訓練を見学していたら、新兵訓練に出ていた隊が賊に襲撃されているという報を受ける… いろいろ突っ込みたいところはあるけどおおむね面白く見ている…のだけど、戦闘シーンの作画がなんともチープというかもう少しなんとかしたらもっと魅力が上がるのになあと残念な気分に。

『呪術廻戦』28話。悲劇のリプレイ。そこからの死闘… 正直なところ思惑とか設定とか延々語られてもよく理解できない。漫画ならまだ地の文をよく読めば少しは理解できるのかもしれないが、しかし重苦しい話をまたじっくり味わうのもしんどい。ていうか前期からそうだったけど、映像表現は凄くて惹きつけられるんだけど、話が結構しんどい。OPEDで故人を普通に出したりとか、あぁぁとそのたびに思わせてくれて辛い。「人の心とか無いんか」などと言われるゆえんではある。けど見てしまう…

『AIの遺伝子』3話。恋人ロボットの話とペットロボットの話を交えて、ロボットに心はあるのかというテーマに迫る。ロボットはアンドロイドと明確に区別されていて、アンドロイドは人権を認められているけどロボットはあくまで道具ということみたい。そういえば今回はロボットの記憶を調整したりクリアしたりバックアップ&リストアみたいな話が普通に出てきたけど、初回でアンドロイドのバックアップは違法だとかやってたな。そんなロボットへの扱いや想いがいろいろ交錯する。そして次回予告が情報量多すぎて既に視聴者混乱。

『Lv1魔王とワンルーム勇者』4話。写真集を用意して魔界の女子をアピールしまくる魔王様、魔界のクリーンな職場ぶりもアピールしてリクルートする魔王様。さらには勇者マックスの動画配信者としての活動をサポートしまくる魔王様。

『ものがたり』16話。唐傘の結界に囚われたぼたん、そこに結界を切り裂いて兵馬が救出に現れる。さらに長月衆とロックな3人組も現れて唐傘の封印に成功、しかし唐傘は不敵な笑みを残していった…

2023/08/01

無職転生2 & デキる猫3話 & わた婚2~4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:22

『無職転生2』3話。ルーデウスがサラを救出してから、サラのほうが接近してくるように。短剣を新調したいというサラとともに出かけ、これはデートだ!と浮かれるルーデウス。日が暮れて良い感じにアルコールも入って、サラに請われて自室に招いたルーデウスだったが… これまでウザ絡みをしていた先輩冒険者やその他の人たちの優しさにも触れたりでいろいろ新展開へ。いろいろと身につまされる…というかそっち方面の経験は無くとも男性的にキツイところはあるけど、丁寧に映像化されている印象なので不快感は無いです。

わたしの幸せな結婚』2話。突然「異能」という言葉が出てきた。美世の実家は異能持ちとして知られる名家らしく、しかしその異能を美世は発現できずに異母妹の香耶が発現したことで美世の冷遇虐待が始まったという流れらしい。そして嫁ぎ先の清霞も異能を持っていて、対異特殊部隊の隊長。美世と少しずつ距離を縮めつつ、その育ちに疑問を持ち実家を調べることにする…

同3話。美世の母の実家は異能で名高い薄刃家だった。しかし異能を発現しなかった美世には価値なしと判断した父に捨てられるが、その美世に子を産ませれば薄刃家の力を得られると画策する者もいた。一方で美世が虐げられてきたことを知った清霞は、その心身を癒やしてやりたいと想う。しかし美世は、自分に異能の才が無いことが知られたらまた捨てられてしまうと恐れていた…

『わたしの幸せな結婚』4話。清霞にお返しをしたい美世、使用人ゆり江と相談して、清霞の髪を結わう紐を贈ることにする。そして材料を買いに出かけた先で、香弥と出会ってしまいさんざん罵倒を受け、また美世は塞ぎ込んでしまう。清霞は美世の実家に赴き結納の意思を告げ、結納金が欲しければ美世に謝罪せよと迫る…

『デキる猫』3話。職場では料理上手と思われているので諭吉に料理を習おうとする幸来だがTKGさえまともに出来なかったり、街頭インタビューで諭吉への感謝を述べる幸来を見て思わずプレミアムなおビール様を進呈したり、幸来が熱出して寝込んだり。

2023/07/31

Nier10〜12話 & 自販機3話 & わたし結婚1話

『Nier』10話。イブを失い、悲嘆に暮れるアダム。一方で9Sは修復のために衛星基地へと送られた。2Bは単独で敵基地へと向かい、敵性反応の無い機械生命体に囲まれて深部へと誘われる…

『Nier』11話。機械生命体の突然の猛攻により押されるアンドロイド部隊。宗教に目覚めた機械生命体により神として崇められたイブ、死して神と同化するという機械生命体の想いが結実して巨大なイブの姿を形どる…

『Nier』12話最終回。衛星軌道からのレーザー攻撃により巨大イブの撃破に成功、しかし機械生命体の反応がまだあるということで、爆心地に2Bと9Sは向かう… ということで前半でこの戦闘に決着、と思ったら後半で9S復帰の裏で起きていたことが明かされ、さらにその裏に潜むモノの存在が明かされる。2期が決定しているらしいけど、この続きは阿鼻叫喚だとかさらなる地獄だとかいろいろ言われていて怖いけど気になる。ゲーム版よりいろいろ理解しやすいとも聞くけど、そのゲーム版は早々に投げちゃったのよね。過去作もかなり気にはなってるけど。

『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』3話。カエルモンスター討伐後、集落に帰り着くと大型モンスターが暴れて集落の一部が破壊されていた。しかしそこは迷宮内の集落、きちんと対応できる形になっていて人的被害も無く討伐できていた模様。そんなわけで村に戻ったハッコンは復興のために一晩限りの無料放出をしたり、両替商が交渉に来たり、復興のために人が増えるのはいいけど病気を防ぎたいと相談されて対策にコンドーム自販機(小型機械が1本足で立ってるアレ)になってみたりと大忙し。

『わたしの幸せな結婚』1話。名家に生まれながら母を亡くした後の後妻にいじめられて使用人扱いで暗く生きてきた美世。異母妹・香耶が婿を取ると知らされるのと同時に、冷酷無比と言われる男のもとへと嫁ぐことを命じられる… なんか評判良さげなので見てみたら、明治〜大正あたり?の家の軋轢に苦しめられてきた女性が嫁ぎ先で幸せを手に入れる話…なのかな。主人公がひたすらいじめられて、しかし反抗もしなくて淡々と受け入れてボソボソと喋るだけという図式が繰り返されるのだけどなんというかあまり不快感が無いのが謎。描写にも派手さは無く淡々と美麗に描かれているのも影響しているんだろうか。

2023/07/30

ライザ4話 & 七魔剣3話 & Nier9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:37

『ライザのアトリエ』4話。ライザたち3人、師匠たちから新たな課題を与えられて水没坑道と呼ばれる洞窟に挑む… 相変わらず太ももが注視され、顔より太ももアップのほうが気になるんじゃないかとさえ思われるアニメ。EDでひたすら主人公の各部アップというのは今までにもあった気はするけど、今作だとそれが客が最も求めるモノだし。あと他作でも脚を顕にしているキャラが出ると「ライザより細い」とか言われまくりですのね。あとライザに「シルエットがキャリバーン」というコメントは妙に納得した。

『七つの魔剣』3話。迷宮化した夜の校舎でクレイジーサイコな先輩らに絡まれたオリバーたち。そこにナナオが現れ、自らを犠牲に事態打破を図ろうとする。その場はさらなる先輩の登場で切り抜けたものの、死にたがりに見えるナナオの態度にオリバーは激昂… というわけでナナオの経緯、合戦の死闘の最中で討ち果てるつもりが急にその身を取り上げられたような現状の心境が語られる。とか言ってるとまた高飛車野郎が絡んできたり先日の暴走オークの処分の話になったりでなんかいろいろ情報が渋滞。

『Nier』9話。水没都市を調査していた9S、いつの間にか知らない空間に囚われていた。2Bは行方不明となった9Sを追って、真っ白な作り物めいた建造物群に入り込む… ゲーム経験者の、プレイ時の感覚がちらほら語られる。なかなか衝撃的な空間だった模様。

2023/07/29

英雄教室 & 白聖女2話 & るろう & めがね3話

『英雄教室』2話。クラスでも浮いた存在のソフィが「人口勇者」であることを知ったブレイド、その呪われた存在は自分のせいだと思いこんで「普通の青春」を与えたいとして、ソフィとデートを画策する。それを尾行するアーネストたち… ドタバタギャグがハイテンションに展開する様子が「昭和感」とか言われてるけど、ここまで突き抜けてると普通に笑えてくる。シリアスなシーンでもその残滓がそこはかとなく漂うのも独特。

『るろうに剣心』3話。剣心と出会ったことでスリから足を洗おうとする弥助、元締めのヤクザからリンチを受けていると剣心が救出に殴り込んでくる。自分の弱さを嘆く弥助を薫のもとで修行させようとするが、弥助は反発ばかりで受け入れようとしない。そこに元門下生が半グレ集団みたいな連中に追われて駆け込んでくる… 弥助の成長譚と窮地に登場する剣心という構図がやたら繰り返されるけど悪くないです。EDが「相川七瀬っぽい」と言われて確かにそんな感じ。OPのラップ調も、シリーズに思い入れがない身にはさほど違和感もなくわりと好感だったりもする。

『白聖女と黒牧師』2話。ローレンスの友人アベルが教会を尋ねてくる。仲よさげな二人の様子にちょっとジェラシーのセシリア。そんなある日、ローレンスは頭痛で倒れてしまう…

『好きな子がめがねを忘れた』3話。ある朝小村が登校すると、まためがねを忘れた三重さんがクラスのモテイケメンな東くんにカバンの中身をガイドされていた。しかも手とか触れたりして。しかしそこに訪れた小村に、三重さんが意外な一言を放つ… メガネ・視力縛りで、本当によくネタが尽きないものだなと思う。あ、でもしりとりの話はメガネあまり関係無かったような? 今回やたら目立ってた東くん、サブタイトルのラブレターの話でも存在感を大いに発揮する。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress