『ぼっち・ざ・ろっく! 』11話。文化祭当日、メイド服に着替えたぼっちが失踪。突然の『ダーウィンが喜多!』にてナメクジがいそうな場所を探すことに… というわけで前半がメイド喫茶で後半がライブ導入といった流れ。ところでぼっちのメイド服だけ胸元が開いてたような気がするんだけど、コレはスタイルを反映してコレ着ろ!と指定されたんですかね。あと前回は若干詰め込み気味だったけど今回はいつものゆったりペースだったような。父がライブ撮影のためにビデオカメラ購入、その動作確認?に妹が犬を頭に乗せて踊るのを撮影してるのがちょっと好き。あとライブ会場に犬を連れ込めないからうちわに犬の顔をプリントして持ち込んでたのも。原作見てみたけどライブに家族が来る描写はアニメオリジナルっぽい? そして実写とか妙に作り込んだCGが紛れ込むのもすっかりお馴染みになってしまった。ぼっちフィギュアとか欲しい。どうせならツチノコスタイルとか承認欲求モンスタースタイルとかも。そして次回いよいよライブへ。ライブ後の「my new gear…」とかまで行くんですかね。次回予告の「見てください!」がいつも1人で言うのを今回おそらく4人で言ってたのが印象的だった。
『転生したら剣でした 』12話最終回。ダンジョン攻略の続き。なんだけど、ボス敵が麻痺で動けないところにトドメをささずにのんきに会話してたりなどの緊張感を欠く描写が相変わらず散見されてしまう。戦闘中にこっちがゴチャゴチャ相談していても攻撃されなかったりとかもよくあったのでお互い様かもしれんけど、どうにも腑に落ちない。フランの可愛さを堪能できる日常描写のほうがまだ安心して見てられたのは最後まで変わらなかったなあ。そして新たな冒険を求めて街を去った…あとに妙な奴に絡まれてto be continued.となってた。
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】8「歧路 Departure」
『アークナイツ』8話。スカルシュレッダーの結末を目撃し、自らの進む道を定めるミーシャ。アーミヤはなんとか思いとどまらせようと再度の対話を試みる… とにかく悲痛で陰鬱。でも作画のクオリティはずっと高いし緊張感が途切れないので目が離せない。今回で1期終わりみたい。そしてまだまだ陰鬱な話が続くらしい?
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 第11話
『最強猫耳』11話。騎士団トップを追放したことで副団長率いる騎士団とレイン一行で領主宅に討ち入り。精霊双子が人質救出に向かう中、レインは狐系の最強種族と出会っていた… 勇者が引っ込んだかなと思ったら負けず劣らずのクズ野郎が登場して頭が痛い。ついでにバトル途中でそのクズ息子を全力放置してたりして頭が痛い。ついでにモブバトルはCGモーションのリピートになってたのは間抜けな感じだった。そんなわけでラスボスらしき奴も出てきて次回最終回?
「艦これ」いつかあの海で 第4話「佐世保」
『艦これ』4話。激戦の末、時雨は佐世保鎮守府の医務室で意識を取り戻し、自身が生還できたことを知る。その頃、扶桑と山城は鎮守府を去ろうとしていた… 「轟沈」で戦線離脱するのを、負傷により艦娘続行不可で除隊とするのはなるほどと思った。
メガトン級ムサシ シーズン2 第21話「要塞へ」
『メガトン級ムサシ』21話。敵方にも様々な思惑が交錯する中、要塞攻略の準備は進む。一方のアーシェムは平和を模索する新たな一歩を踏み出そうとしていた…
異世界おじさん 第11話
『異世界おじさん』11話。温泉の続き、魔法を封じられたおじさん、呪符?みたいなアイテムで反攻に出る… アリシアが目立つ回だったけどエルフも激しく存在感を主張。
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 第11話「ペーターの悪夢」
『モルカーDS』11話。側道から本線への合流が怖いペーターが頑張る話。なんか最終回みたいな終わり方だったけど終わりなの?
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- すてっぷ⑪「DIYって、どぅー・いっと・ゆあせるふ!」
『DIY』11話。ついにぷりん参戦、ツリーハウス作りが本格化。頭脳面で多大な貢献を見せる。他にもしーが軽業師だったり部長は実家の全面協力を得るなどそれぞれ活躍。そんな中で装飾系の細工を淡々とやってるたくみんが素敵。
アキバ冥途戦争 #10「メイド心中 電気街を濡らす涙雨」
『アキバ冥途戦争』10話。嵐子に急接近するご主人様、それを妨害しようとするパンダ。やがて彼らの壮絶な過去が明かされる…
チェンソーマン 10「もっとボロボロ」
『チェンソーマン』10話。仲間がだいぶ減ってしまい、敵方にデンジの心臓が狙われているという状況なのでパワーとともに鍛えて強化するということでマキマからとある人物を紹介される。一方の早川は惨劇の衝撃から抜けきれずにいた…
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第10話「巡る思い」
『水星の魔女』10話。会社設立からしばし経過、ミオリネは忙しく飛び回ってクソ親父にも認められることがあって満足していた。一方のスレッタは不在の間に植物の世話を任されるなど、ミオリネに頼られることに満足していたが…
陰の実力者になりたくて! 第10話「聖地・欺瞞の都」
『陰の実力者になりたくて!』10話。学園壊滅なので休暇期間を前倒しになり、帰省する学生も多い中でシドは聖地リンドブルムに向かう… 漫画版のテイストを再現したようなギャグ要素多め。それでも作画は高質安定だしいちおうシリアスな話も進めている。
ヤマノススメ Next Summit 第10話「新しい季節」
『ヤマノススメNS』10話。春休みが近づいて、あおいはクラス分けでひなたと別になるんじゃないかと不安になる。そんな終業式、クラスで記念写真を撮ろうということになり思わずあおいが提案した近場の山に登って撮るという案が採用されて、あおいがリーダーとして皆を案内することに…
ぼっち・ざ・ろっく! #10「アフターダーク」
『ぼざろ』10話ニコニコ版。文化祭の話からSICK-HACKライブに大槻ヨヨコ登場と情報量の多い回。河瀬真希氏が出てたのは認識してたけど文化祭実行委員で小原好美氏も出てたのか。そしてヨヨコ氏のCVが誰になるのか非常に気になる。2期あれば歌も歌うでしょうし。
後宮の烏 第十一話「布石(ふせき)」
『後宮の烏』11話。病に伏せる妃がいろいろ不穏なので探りに行かせていた配下が消息を絶つ。寿雪が皇帝とともにそのもとを訪れると、「烏妃を殺しに来た」とされる男が待ち構えていた…
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第11話「いつだって悪役令嬢は断罪される」
『悪ラス』11話。クロードに消えてやらぁと啖呵切ってみせたアイリーン、今度はクロードから迫られて困惑する… なんかいまいち話のスジが見えづらいのだけど、あの斥候的な人ってそもそもどういう流れで出てきたんだったっけ。
うちの師匠はしっぽがない 第11話「オレの芸、お前で終わらせてくれよな」
『うちの師匠はしっぽがない』11話。文狐が、その師匠と出会い落語と出会う話。
うまゆる #11「竜虎相搏」
『うまゆる』11話。シンボリクリスエスとタニノギムレット、なにやら剣呑な空気で対峙する…
僕とロボコ #2「メイコとロボコ」
『僕とロボコ』2話。ガチゴリラに自前のオーダーメイドを自慢されたボンド、そのメイコとロボコの対決を行うことに…
『ぼっち・ざ・ろっく! 』10話。文化祭で個人の出し物枠があることを知ったぼっち、無意識のうちに結束バンドでの出場申し込みを出しそうになる… 前半はメンバーと出場について話し合ってたらいつの間にか喜多ちゃんが出してた。後半は廣井に誘われてSICK-HACK観覧に行ってその圧倒的なカリスマ性に心打たれる。ここまで散々出てきた前衛的?な映像(父母父母…とか)は、このサイケデリックの幻惑感に繋げるためだったのかなと思うぐらいに違和感が無かった。あと最後のほうで喜多と夜の帰り道で語るシーンはこれまで虹夏とやってきた会話を思わせる。そして廣井の拠点ライブハウスにてヨヨコパイセンとついに顔合わせするが、まだ睨まれただけで声は出ずCV不明。これでOPに出てた人は出そろいましたかね。SICK-HACKとあと1人はライブハウスの人だったか。ついでにSICK-HACKのドラムの人がCV河瀬真希氏(『ゾンサガ』純子とかクマとか)だった。一気にぼっちと作品の世界が広がった感あるけど、話が進めばさらにヨヨコパイセン以外のSIDEROSメンバーとか他のバンドとかヤミ記者とかまだまだ出てきますものな。
そしてミニライブ付きイベント告知とBD#1に優先販売申込券添付のお知らせ。ライブ行きてえええええけど無理いいいいいい。STARRYのモデルとなったライブハウスを使うのがセオリーかもしれんけどキャパ的に無理だろ。関連記事 。
『転生したら剣でした 』11話。強制転送されたフランと他2人、蜘蛛モンスターの親玉と対峙。残されたメンバーは3組に手分けして捜索に出る…
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】7「邂逅 Separation」
『アークナイツ』7話。レユニオンに連れ去られたミーシャ、意外な人物に出会う…
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 第10話「ホライズンの闇」
『最強猫耳』10話。前回ラストで妖精双子に声をかけてきた男、暴虐やりたい放題な領主の息子だった。護衛ごと息子は撃退するが、領主が騎士団とも癒着しているこの街を何とかしたいと考えていると騎士団からも同調するものが現れる…
メガトン級ムサシ シーズン2 第20話「墜落村」
『メガトン級ムサシ』20話。アーシェムら一行は、墜落した艦のシドル兵らが身を寄せ合う集落に入る。一方イクシアに潜入していたシドル兵は、ますます地球人の情緒に触れていく…
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 第10話「あの子はだぁれ?」
『モルカーDS』10話。謎の毛深いモルカー出現。人間との悲しい過去を持っていた…
異世界おじさん 第10話
『異世界おじさん』10話。たかふみ宅に、藤宮弟と藤宮の友人女性が訪問してくる…けど気がついたらエルフと温泉行った話に。客2人を「とりあえず外に!」と出して放置してるのかコレ? そしてエルフが相変わらず不憫でカワイイ。勇者アリシアも出てくる。
アキバ冥途戦争 #9「秋葉生態系狂騒曲!メイドの萌え登り‼」
『アキバ冥途戦争』9話。年に1度のメイドフェス、各店舗が屋台を出して最後にはメイドタワーをよじ登る競争。その段取りを記した手引き書が配布されていたが… なんだかバトルアクション作画がいつになくキレ味あった印象。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
『水星の魔女』9話。株式会社ガンダム設立が、校則変更により頓挫する。横やりを入れてきたシャディクに撤回を求めてミオリネは決闘を申し込むが、6対6という形式を指定されていた… シャディク&取り巻き女性陣vsスレッタ&地球寮メンバーという決戦。僚機を盾にしろ!という指揮官ミオリネの言葉がそりゃそーだけど非情。