『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』2&3話。「水と油」という天啓を得たガーターベルトの指示で、魔界の2人も連れて4人で、ゴースト反応のあるカフェに向かう… 後半では初回の大破壊で大量の借金を負わされたパンティがカードゲーム勝負に挑む。
『出禁のモグラ』3話。モグラたちがしつこいストーカー幽霊から逃げていると、祓い屋見習い・猫附梗史郎と遭遇。猫附の一族は化け猫に憑かれる家系で、それにより祓い屋稼業をやっているが化け猫に生気を吸われるので体が弱く短命だという。その猫附一族とモグラの出会いは戦時中にさかのぼる…
『うたごえはミルフィーユ』2話。アカペラ部の新部員候補として、動画配信者「ウルル」が動画はつまらんけどボイスパーカッションの素養アリと見て勧誘することに。1年なのでまず歌が、続いて結が向かうが独特のノリに圧倒されてうまくいかずに結局部長が行くことに… OPが入ったと思ったらこちらもしっかりアカペラで、それもボイスパーカッション入ってると思ったらその勧誘の話だった。とにかく会話が独特で、ウルルに動画の感想を迫られて固まる歌に「え、どういう表情?」「嘘がつけない子なのよ」「どういう…?」とかいった感じのやり取りがテンポよく切り返されてなんか凄い。すぐネガティブなこと言い出す歌にウルルが明るく跳ね返すのも良かった。意外なところにダークホースがいた?
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』4話。暴走特急の中で出会った4人。とりあえず列車をなんとかしようと先頭車両を目指す。食料自販機のコーナーに差し掛かったところで誰かの腹が鳴り…
『ダンダダン』16話。デスワームはなんとか討伐したものの、火山が噴火してしまう。現地ババアらはお前のせいだと責め立てるがモモは全力スルーしてデスワームの死体を消火ホースにして鎮火を試みる… 緊迫したバトルにギャグ顔も入り乱れる。
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』3話。真唯がモデルの仕事でパリへ。その間ぼっちなのは嫌なれな子は、前の席の紫陽花を遊びに誘う。弟たちの影響でゲームも結構やってると聞いたれな子は紫陽花を自宅にも誘う…
『雨と君と』3話。学生時代からの友人、ミミとレンを自宅に招いた藤。「犬」を紹介すると、お土産をあげて可愛い可愛いと言うレンには懐くが、「タヌキみたい」と言うミミには冷たい態度だった…
『宇宙人ムームー』15話。猛暑の中でまともにエアコンを使わせない学校側と対峙したり、パクチー水耕栽培に薄暗マイスター鮫洲が活躍したり。
『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』15話。女装コスプレイヤー・あまねに専門店やメイクのノウハウなどを教わったり、その女装にまつわる遍歴を聞いたり。大いにリスペクトを覚える海夢と五条… OPで原作表紙絵の目元をぱぱっと見せるところが非常に印象的。
『サイレント・ウィッチ』3話。生徒会に入って殿下暗殺未遂事件を調べるモニカ。落下位置と見定めた部屋のベランダであるものを見つける… 作画は高質安定でコミカル顔が結構入るのも楽しくて良い。
『Turkey!』3話。若き侍、傑里の屋敷に案内された5人。そこにいた姫がボウリングのような遊戯に興じているのを目撃する。そして歴史改変を起こさないためになるべく現地民との接触は最小限にするなどの注意点を申し合わせるが…
『ふたりソロキャンプ』2話。強引に「ふたりソロキャンプ」へと巌を誘い出した雫。レンタルテントを張ろうとしたが上手くいかず、巌に助けを求めるも厳しい反応。ようやく組み立て終えるも巌からさらに拒絶された雫は、翌朝になってある提案をする…
『パペットスンスン』3話。タイムマシンについて語ってみたり、キャベツ畑であおむしに遭遇したり。ところで最近冒頭のCMと同時に本編が再生されてるみたいで、音声だけは聞こえてくる。それがあると今作みたいに短いのは前半のほとんどが音だけに。
『TO BE HERO X』16話。ロリとノノに護衛として派遣された黙殺とリトルジョニー。しかしロリは黙殺をノノのストーカーとして攻撃をしかける…
『瑠璃の宝石』3話。凪に誘われて瑠璃は大学の研究室へ、先日の黄鉄鉱が瑠璃の名前入りで論文になっていて感激する。そこに凪の後輩・伊万里が現れ、散らかった凪のスペースの片づけを要請。床に落ちた石は貰っていいと聞いた瑠璃が頑張って掃除していると、古ぼけた地図を見つける。要らないと思って捨てたが、凪と伊万里が拾って広げるとそれは「宝の地図」だった… EDの曲名でもあるサファイアの名が作中ラストに登場。今後のテーマになるのかな。
『まったく最近の探偵ときたら』3話。家賃未払いの請求書に名倉が困窮する中、高校生名探偵として知られるアスナロが弟子入り志願してくる。困惑する南雲をよそにアスナロは真白に勝負を挑む…
『水属性の魔法使い』3話。アベルとともに北に向かって旅を続けるリョウ。目的地としていたルンの街に到着すると、アベルはギルドで大歓迎を受ける。皆から「おかえり」と言われるアベルとリョウは感慨深く見守る。リョウがビギナー冒険者とも知り合って親交も深める中、パーティメンバーにリョウのことを語ったアベルはあらためてその規格外ぶりを思い知る…
『クレバテス』3話。吊り橋から落下、全身を骨折した状態でもアリシアは死ねずにいた。そこにアリシアに注がれたクレバテスの血が子犬みたいな姿になって、山賊の奴隷の中で乳母をやっていたネルにここからの脱出を断られた理由を問いかけてくる…
『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』3話。スオリの屋敷で大量に補充した金貨で巨大自販機に変化して防壁の穴をふさぐハッコン。モンスターたちを操る存在を探しあて、結界で高速してメントスコーラで脅迫する…
『YAIBA』15話。竜神の玉を求めて九州に渡った一行は阿蘇山火口へ。同時に先回りしていた鬼丸配下のクモ男は、天草四郎に化けたキツネを召喚する…
『桃源暗鬼』2話。四季が目覚めると、椅子に拘束された状態で鬼機関の一員・無陀野無人から「審査」を受けていた。鬼機関に有用な人物かどうか見定めると言う…
『SAKAMOTO DAYS』13話。死刑囚・ソウに追い詰められたシンだが新たな能力に覚醒して逆転、ルーも加わって追撃する。そしてORDERも動き出していた…
『公女殿下の家庭教師』3話。激情に駆られて魔力を暴走させてしまうティナ。アレンはなんとか対処しようと、禁じられていたある手段に打って出る…
『プリンセッション・オーケストラ』15話。リアル世界でのショッピングを楽しんでいた4人は、3年生・風花すみれと出会う。長身でカッコいい風花先輩はアリスピアでのプリンセスが戦う動画を楽しんでいた。なっちがプリンセス同好の士として楽しげに絡むが、ながせが調子にのって身バレするんじゃないかとヒヤヒヤする… 今回は変身・戦闘BGMがジール歌だった。ボーカル担当は戦闘中も口が動いているのが細かい。そして敵方バンドスナッチのコミカル度がどんどん上がってるような気が。
『傷だらけ聖女より報復をこめて』2話。裏切られつつもしぶとく生きようとするルーアのもとに第二王子スヴェンが現れる。王子は「神殿の闇」を語り始める…
『ウィッチウォッチ』16話。吸血鬼・ミハルが家に加わったが、家事をほとんどモリヒトに依存していることを知ったミハルが奮起して皆で料理しようと言い出すが… あとミハルの傘がカンシの不注意でパクられた話と、ネムがケイゴをウルフにすべくいろいろ仕掛ける話と。
『ぷにるはかわいいスライム』15話。キュティちゃんロボットを改造したルンルが壊れてしまった。いろんな人に助けを求めた結果、ぷにるは自身のスライム成分を注入してみることに。そしてルンルは自我を持ったロボットとして復活する… ルンルが同じことしか喋れないのには悲哀を感じていたのでなんだか救済された気分。
『追放者食堂へようこそ!』3話。ある日食堂に意識高い系の少年・ビビアが来店。その態度で嫌われ、パーティから追放されたという。その後有名パーティに入ることになったというが、そこで行くことになったダンジョンが実力に見合わない高難易度に思えたデニスは探りを入れる…
『怪獣8号』13話。新人らは各部隊に配属されたが、カフカの拘束は解かれない。キコルは精鋭の第一部隊に配属され、その部隊員の統制された戦闘力と隊長・鳴海の圧倒的な攻撃力を目の当たりにする…
『ばっどがーる』3話。しゃっくりが止まらくなった優が奮闘したり、読者モデルもやってる美少女・瑠璃葉るらが何故か優のストーカーやってたり、清掃活動で優がバッドガール活動を試みたり。
『勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる』2話。追放されたロイド、仲間に入れてくれるパーティーを探すがなかなか見つからない。そんな中、急に白魔導師が必要になったというパーティーの剣士・ユイに強引に勧誘される… 全体的にテンプレまみれなのはいいんだけど、戦闘とかがどうにも緊張感無くてしょんぼり。
『地獄先生ぬ~べ~』4話。霊能力に憧れていた美樹、いろいろ怪しげな方法を調べて試していたら、遠くの景色が見えるようになった。「千里眼」を得たと喜んでいたが、実際には彼女は「ろくろっ首」になっていた… やたら説明不足なのは原作からの伝統らしい。
『薫る花は凛と咲く』2話。薫子が桔梗の生徒と知った凛太郎、千鳥の自分とはもう会わないほうがいいとか思ってしまう。校門前の騒動でさらにその想いを強くして帰宅すると、ケーキ店で薫子が待っていた…
『ぐらんぶる2』2話。伊織の妹・栞がやってきた。伊織は馬鹿だから実家の旅館を継ぐのは無理だとか言われているが、期待されている栞も継ぎたくはなくて伊織を実家に引き戻そうとしていた… なんか気になったので2期2話からという途中乱入で見てみたらわりとドタバタで面白いかもしれない。
『タコピーの原罪』4話。子供の力で埋めたカプセルは簡単に露見してしまい、まりなの遺体が見つかってしまう。警察が学校に来てしずかも疑われるがしらを切り通す。家庭に居場所が無く苦悩していた東に、しずかは凶器であるカメラを押し付けて自首を促す…
『アークナイツ』19話。チェルノボーグへ突入するロゴス。ロスモンティスが最前線でその辣腕を振るう…
『強くてニューサーガ』3話。大迷宮の宝物庫にたどり着いたカイル、シルドニアと再会。魔法でカイルの記憶を読み取り、やり直し人生を歩んでいることを知る…
『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』3話。学校っぽいセットの中でキモイクリーチャーに追いかけられる参加者たち。ゲーマー・エイタと漫画家・NAO-KICHIは共闘を試みるが…
『ブサメンガチファイター』2話。若者?パーティと距離を置きたいしげるだが、危なっかしくてついつい見守ってしまう。そして洞窟探索に行こうとしていると、いかにも怪しい男が近づいてきて案内を申し出てくる…
『フードコートで、また明日。』2話。和田が大嫌いだと言っていたキャラのフィギュアをUFOキャッチャーで執拗にトライしてたり、ゴリラ斎藤さんだったり、激辛うどんに挑戦してたり。相変わらずの濃密な会話劇。
『ダンダダン』15話。地下での戦い、取りつかれたジジからいったん距離をおいたオカルンはモモを脱出させ、外から救出の手段を探すよう求める。そしてジジと対峙したオカルンは激しいバトルを展開する。一方脱出に成功したモモはある過去のジジとのエピソードを思い出していた… 濃密な展開であっという間の24分。
『ブスに花束を。』3話。幼い頃から美貌に恵まれ、周囲をチョロいと思ってきた鶯谷すみれ。しかしクラスのさわやかイケメン・上野陽介と妙に親しげにしている田畑花のことが気になっていた。外見も良くないし自分より女子力で優っているとも思えない田端のことを知ってついでに牽制でもしてやろうと、鶯谷は田畑に近づく… CV青山吉能氏、普通に美少女もやるんだなーと思ってたら今回見事にその化けの皮がはがれて妙に納得のキャスティングだった。
『ゲーセン少女と異文化交流』2話。リリーは日本語不得手からあまりクラスに馴染めていなかったが、蓮司の妹・葵衣はつたない英語で積極的に絡んでいく。そして一緒にゲーセンに行くが、それを見た蓮司は思わず他人のフリで接客する…
『出禁のモグラ』2話。八重子のバイト先のカフェに高校生女子・犬飼詩魚が入ってきた。明るく可愛く「ヒマラヤ山脈」も装備している彼女は人気で、客もみな彼女のことを見ているという。そんな詩魚の歓迎パーティで撮った写真に大量の霊が映っていて、八重子はモグラに相談する… コミカルな会話劇で進行することが多いけど、霊がストーカーそのもので怖いというよりキモイとかその生態の描写が独特。
『うたごえはミルフィーユ』1話。歌うことが大好きなウタ、高校入学を機に軽音部に入部しようとするが、キラキラリア充な雰囲気にネガティブ気質が拒否反応を示して逃げ出してしまう。それでも何度も部室を覗きに行く様子が学校の観光名所みたいになってしまう中、その存在を知ったある人物が近づく… 主人公のネガティブぶりが『ぼざろ』後藤より別ベクトルでひどい感じなのでどうなることかと思ったけど、口が悪いけど強引に引っ張ってくれるキャラの存在が活きてる感じ。
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』3話。特急暴走する前、マキナとチハルが取り調べを受けているところから。過去の罪状も明かされるが、相変わらずテンポよくマシンガントークが交わされる。
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』2話。「親友モード」の真唯を自宅に誘うれな子。一緒にプレイしてくれる友人を求めていたれな子は存分に堪能する。数日後今度は真唯から自宅訪問を持ち掛け、初めてプレイするであろう格闘ゲームでの勝負を挑んでくる…
『雨と君と』2話。「犬」を連れて散歩に出ようとすると、隣の希依と出会う。希依も飼い犬「きなこ」を連れてくるというので一緒に散歩に出ることに…
『Turkey!』2話。戦国時代にタイムスリップしてしまったボウリング部。どうやらボウリング場と同じ場所らしいが、合戦の真っ最中に転移してしまう。なんとか合戦から距離を取って合流するが、野武士に絡まれて絶体絶命に… OPでいきなりバンド演奏してると思ったら不穏なカットがどんどん出てきてかなり不安な感じに。
『パペットスンスン』2話。スンスンが眼鏡を探してたり、ノンノンをモデルに絵を描いたり。
『瑠璃の宝石』2話。岩を割ったら黄鉄鉱が出てきたり、川で砂金をすくってみたり。作画は美麗安定だけど、時折ぎょっとするような滑らかな動画も見せる。水から上がるところとか。
『TO BE HERO X』15話。精肉店に産まれたワン・イーは賑やかすぎる家庭環境が苦手だった。成長して店を手伝うようになると寡黙で端正な顔立ちが評判を呼び、ヒーロー・黙殺となって殺し屋も兼業するようになる。寡黙な女性と出会い結婚するが子供ができて彼女に変化が訪れたことを受け入れられず、しかし娘のことは気になって仕方なかった… ギャグっぽい表現だけど中身はシリアス。
『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』1話。ストッキングが突然パンティを666個に切り刻んでその破片をばらまきながら逃走、ブリーフはガーターベルトとともに破片を拾い集めつつその後を追う… 15年ぶりの続編らしいけど、前作は名前はよく聞くけど見たことなかった。初めてみたけど下品な用語がものすごい勢いで飛び交ってアクションも派手で勢いが凄い。
『桃源暗鬼』1話。桃太郎の鬼退治から始まる、それぞれの地を引く者たちの対峙。一ノ瀬四季は突然謎の襲撃をうけ、その対立構造に巻き込まれる…
『SAKAMOTO DAYS』14話。坂本抹殺のために死刑囚たちが放たれ、それを排除すべくORDERも動く。ORDERの南雲は坂本に静観を要請するが、坂本はORDERより先に死刑囚と接触して黒幕の情報を得ようとする…
『宇宙人ムームー』14話。警察官・穴守について回り地球人の調査を続けるシベリア。桜子の様子をうかがっていると、公園で高齢者から電子機器などの相談を受けていた。その中で詐欺にやられたという老婦人に、穴守も反応して話を聞くことに…
『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』14話。同級生とのハロウィンパーティの流れで行ったカラオケで、勢いのままに海夢と五条は付き合ってるのかと問われ全力否定した五条。海夢も否定するが、五条の激しい否定ぶりには複雑な心境。その翌日に海夢が風邪をひいて学校を休み、気になった五条は思わず早退してお見舞いに…
『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』2話。学園生徒として潜入し第2王子を密かに護衛することを任務として与えられたモニカだが、王子の顔も知らないしどうやって近づけばいいのか見当もつかない。途方に暮れて人気のないところで昼食(木の実)を摂ろうとそれらしいところを探していると、入り込んだバラ園で曲者として捕らえられてしまう… 数字に執着するあたりも出てきた。
『ふたりソロキャンプ』1話。ソロキャンプを楽しむ男・樹乃倉厳34歳。焚火を焚いて空間ひとりじめを堪能して、ちょっとトイレにいって戻ってくると、そこには尻を乾かす女の姿が…