「最果てのパラディン」総集編だった。なんか雑な感じだった。
「サクガン」9話。殺伐としそうでしない、と思ったらやっぱり不穏なほうに持ってくる?
「異世界食堂2」9話。シチュー出す店の娘が出会ったマカロニグラタンと、人魚が出会ったフルーツゼリー。ゼリー再現のために海藻を使うというのが面白い。しっかりその固さの違いも描写されてるし。
「キミとフィットボクシング」10話。いい話風で引っ張ったせいか、いまいちオチも弱め。
「takt op.」9話。ニューヨークに到着したタクト一行、アンナの家族のもとへ。姉ロッテにより「運命」とタクトの状態について検査がなされる…
「メガトン級ムサシ」10話。敵方の姫が大和と直接対話し、侵略に至った背景が明かされる。その裏では輝の意外な過去が明かされたり。そうこうしているうちに敵方の大攻勢が始まる…
「暗殺転生」8話。2年の商家での修行を終え、店をマーハに任せてルーグはタルトとともに実家に戻る。そこで父からあらためて暗殺稼業を継ぐ意志を問われる…
「ジャヒー様はくじけない!」17話。ドゥルジが相変わらず有能経営者してるけどジャヒー様の下僕争いでは魔法少女に負けてる話と、布団の話から店長がやっぱり天使だった話と。やたら時間余ったと思ってたらCパートでサルワが悪事を考えつつ善行しまくり、と思いきや急に不穏な感じに。
「電池少女」7話。3人目の電池少女ミサが登場するが、引きこもりなのを無理に引っ張りだそうとしたことで「充電部屋」から皆を追い出して閉じこもってしまう。その解放のためにゲーム対決となり、勝利した細道はエクストラステージとして秋葉原ダンジョンに侵入する… 「ジョイメカファイト」とか「倉庫番」といったレトロゲームへのオマージュが出てきて懐かしい。
「境界戦機」9話。買い出しに訪れていた街で、ガシンは昔の知り合いに出会う。かつてヤタガラスから抜けて自治区を運営しているというその人物、自治権と引き換えにアジア軍に供出しているものとは… とか言っていかにもありがちな裏でしたという話。
「ムテキング」9話。セオの攻勢が本格化し、街は壊滅状態に。囚われたDJは何かに抵抗するが…
「吸血鬼すぐ死ぬ」9話。相変わらず馬鹿馬鹿しさ全開で面白かったけど、今回はハンター組合の出番が多かった。
「鬼滅の刃」7話。身も心も燃やし尽くした煉獄さん…
「無職転生」20話。魔方陣に囚われたままのルーデウスのもとを第3王子ザノバが訪れ、かつてルーデウスが作ったロキシーフィギュアを非常に気に入っていることを語る… ザノバってweb版で読んでてもなかなか特異なキャラだったけど、アニメになって声も付くとさらにアク増し増しで濃いことになってんのね。書籍版も漫画版も見てないから初めてビジュアルに触れて、ものすごく納得感。
「86」18話。レギオンの長距離砲を撃破するための86隊、着々と作戦準備は進む。そしてレギオン軍団を引っ張り出して砲台を孤立させるための作戦も開始され、86隊は棺桶のような輸送機で攻撃に向かう… 激しい戦渦の狂気に寄り添うED曲。
「サクガン」8話。過去の因縁でぶつかり合うガガンバーとザクレットゥ。しかしそれにしても、激情をぶつけるばかりで話を聞かない言わない連中ばっかりでしんどい。
「最果てのパラディン」7話。メネルの案内で魔物に襲撃された村へと向かう。その地でウィルは戦闘と祈祷といったパラディンとしての本領を発揮。
「異世界食堂2」8話。吸血鬼の集会と、チーズケーキ談義と。
「ジャヒー様はくじけない!」16話。魔法少女とドゥルジが出会ってしまった騒ぎと、魔王が魔法少女の家でいろいろ食い荒らす話と。魔王様はぐうたらしているようで謎の暗躍もしている模様?
「takt op.」8話。レナードの暴挙に怒り狂うタクト、「地獄」によりあっさり退けられるがいちいちビビるレナードが小物臭い。「巨人」も加わってレナードへの反攻が続く中でタクトたちはコゼットの死を受け入れ、「運命」を受け入れる…
Powered by WordPress