http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/27/news053.html iPod対抗策を準備中という話は聞いていたけど、ここで言われているのは音楽プレイヤーよりもっと高機能なモノらしく。「超小型PC」だとかTabletPCに倣ったペン入力デバイスだとかいろいろ。
しかしその名前からして、コレはつまり携帯ゲーム機をも狙っているんじゃなかろか。「折り紙」なので手先で遊ぶモノということを考えてしまう。PSPもNDSも音楽&映像プレイヤーとして使えるし、WindowsPCやXbox360をベースにそこといろいろ連携して使えるとかそんな感じでしょうか。Xboxでゲーム機市場に殴り込んで、さらなる一歩として携帯ゲーム機も展開させようという野望はあって当然だろうし。
携帯機まで三つ巴の戦いになるんでしょうかね。そうなると展開によってはPSPが危ない…? まあ日本ではXboxのベースが無いに等しいからさほど急激に普及ってのは考えにくいかなあ。Windowsとの連携で何とかするのかな。 |