chaba log

NDSで交流 2006-01-05 22:03:27
小学3年生の姪のNDSは、てっきりピンクかと思っていたら赤でした。
この赤、まさにシャア専用という感じで深紅な色合いが男性にも好まれそうな感じ。ていうかこの赤いNDS、知り合いのゲーマー一家から中古を買い取ったものらしい。夫婦に子供2人の4人全員がNDSを持っていたのだけど親があまり使わないから売り払おうとして、それを買い取ったとのこと。そのゲーマー親はGBミクロを買ったのだけどまたNDSを買い直したとか何とか。
それで、その姪と「どうぶつの森」で相互訪問してみたり。mixi経由でWiFi通信は経験していたけど、NDS同士直接の通信は初めてです。目の前に相手がいるのにチャットを打ち込んだりするのも妙なものですが、まあ果物交換とかしてみました。こちとら古株ゲーマーだといろいろ効率的なプレイを念頭に置いて動いてしまうものだけど(私が効率的に動けているかどうかはまた別問題だけど)、ただただのんびり楽しんでいる姪に効率プレイをいろいろ指図するのも無粋だと思ってあまり細かいこと言わないでおきました。まあ訪問先でさくらんぼを勝手に植樹したりはしましたが。
1年生の甥のNDSはブルーで、こちらはマリオカート専用の模様。何て言うか、弟のほうがやたら汚れているのはさすがというか。このマリオカートでソフト1本でのDLプレイも体験してみました。DLするにはそれなりに時間は要するのだけど、しっかり対戦できたのでちょっと感動。まーコレは確かに甥らが近所の子供らと集まって熱中しているというのも解りますわ。甥は運動も大好きでゲームばっかりやってるわけじゃないらしいということなのでちょっと安心したりはしますが。今の子供はゲームも普通に存在する娯楽の中の1つとしてそれだけに集中してしまうようなこともないのかな? まあPSの登場が1994年ですから…すっかり年を取ってしまった気分だ…



備忘リスト

一覧
AnotherT
14983