DVDが付いていたのでドリマガ買ってみた。
早速観たのはアルトネリコ声優インタビューだったりするのだけど、オリカの人はわりと地声というか普段喋りもあまり変わらない感じなのですね。ミシャとシュレリアの人はちょっと違う印象でしたけど。
OVAも出るらしいのだけど、そっちでもやはり同じ声優さんなんですかね。キャラデザインとか物語は微妙に違ったりするんでしょうか。
しかし電撃でレビュアー得点を見てみると70〜75といったところで、全体にまとまってるけど突出したものがないとかアトリエ薄味版とかそんな感じ。その程度の評価だから10万本行くかどうかのセールスというのも頷けるところでしょうか。個人的には結構気に入ってるんですけども。まあオフラインRPGまともにやるのが久々の私だから印象が強いってだけかも。
他にDVDに入っていた映像ではPSPヴァルキリープロファイルとかFF12とかPSUとかモンハン2とか。
ヴァルキリーには店頭デモで見たCGムービー以外にも実写映像まで入っていたのだけど、コレって本編にも入ってるんでしょうか? CGと実写が入り交じっているようでは混乱しそうなのでプロモーションのみであろうとは思うけども。
FF12は何故かナレーションが英語でキャラ台詞に英語字幕が付くという形式で、どう見ても海外向けです、本当にありがとうございました。
PSUはソロプレイ用のストーリーばかり見せる形になってるけど、PSOからやってる私のような輩にはオンラインモードのほうが気になるわけで… 制作側としてはオフラインを一通りやってからオンラインに行って欲しいような感じみたいだけど。そのほうがストーリーとか世界観を把握できるとは思うけど、どうなんでしょうデモ見た感じではいまひとつ魅力ある世界にも思えず。PSOの発展という感じで見てしまうから目新しさに欠けるというのもあるんだけど。
モンスターハンターGをプレイしてあのオープニング曲はやたら好きなのだけど、今回見たMH2のデモにはあのフレーズが入ってないんですわ。全く新曲になってたとしたらちょっと寂しい気もする。 |