http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news007.html MSがiPodキラーを準備中か、という記事が。
しかもXbox360を核に据えての計画だというからゲーマー的には気になります。なんでPCというかWindowsコアにしないんですかね。既にiTunesが入っているであろうPCに別ソフトを入れさせるよりは360のカジュアルユースに切り込もうというところなんでしょうか。
しかしiPodは今更言うまでもなく、機能性・デザイン・価格で優位に立ちまくっている覇者ですからMSでも容易に行くとは思えず。Windowsがそうであったように3番目のバージョンで制覇するとか言われていてXboxでも次のバージョンが本番だなんて野次馬発言も飛び交うぐらいで、この件についてもじっくりやるつもりなんですかね。まあ噂と憶測の域を出ませんし、そもそも日本では360の普及自体がアレなので日本版って出なかったりして…
そして実際使うとなったら360のHDD容量は小さすぎる気もする。音楽に限らず映像とかストックするには20GBは狭いでしょうに。ていうかFF11入れた時点でかなり圧迫してるような気もするんですが。大容量に交換とか外付け拡張対応とかするんでしょうかね。HDDVDが外付けできるんだったらHDDも欲しいところですけど。 |