http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060731/fe.htm 気になるニュースを見つけました。スクエニが運営しているファンタジーアースが、パンヤの運営で知られるゲームポットへと移管になるそうな。11/1を予定しており、それに伴って基本無料のアイテム課金になるんだとか。
βからあまり評判がよろしくなく、私もアクション苦手なのもあって手を出してなかったのですが、アイテム課金に実績のあるゲームポットに命運を託すってところなんでしょうかね。開発はスクエニじゃなくて外部でやってたんでしたっけ。グラフィックもどちらかというと萌え指向なのでブランドイメージ的にも通じるものがあるんでしょうか。しかしパンヤのアイテム課金成功ってのはスロットチケットが大きいんじゃないかと思うのだけど、そういうのを入れたりするのかな。
しかしFF7DCに続いてどんどん成績悪いのは切り捨てる感じですな。それだけFF11とか好調なモノにリソース集中するということなんでしょうか。開発がアナウンスされているだけで詳細不明な次世代MMOもどうなってるのか気になりますが。そういえばFMOは大丈夫なんでしょうか。 |