http://www.tamashii.jp/lyvp/top.html ファミコンコントローラのような本体をTVに繋ぐだけでゲームができる、というのは以前からありましたけどもバンダイからナムコ&タイトーの懐かしソフトを収録したそれが出るらしい。1巻にソフト2本+アレンジ版2本の合計4本収録で、ナムコ・タイトーそれぞれ2巻ずつ3/31に出るそうな。各3500円だけどTV接続には専用ケーブル1580円が必要。
それで内容は、ナムコ1がゼビウス&マッピー、同2がギャプラス&ドラゴンバスター。タイトー1が影の伝説&黄金の城、同2が奇々怪界&スラップファイトとなっております。ちなみにナムコ3としてベラボーマン&ドルアーガなんてのも7月に予定されている模様。
こういうのが出るとつい手を出したくなってしまうのですが、個人的にはディグダグとボスコニアンも欲しいなーとか思いつつそういうのってもうPSナムコミュージアムやらGBA同やらでいろいろ持っているのもアリアリだったりしますので今さら感も。先日ゲーセンのクレーンで、この手の「パチもん」機が景品に入っていたのはちょっと欲しかったですけども。PSPモドキやNDSモドキやGBmicroモドキに混じっていろいろ出てますのね。
しかしこの手のはもうハードが変わるごとに出てくるのを揃えていってもキリがないので、任天堂レボのように必要なときだけDLするという形が主流になってくるんでしょうかね。PSE法のように古いハードが全く使えなくなる事態もまた起こらないとも限らないし。 |