PlayStation Homeを入れてみました。タイトルにもBETA表示があったように、現段階ではオープンβ扱いなんですかね。プレスリリースなど見るに正式オープンのようにも見えるんですが、規約にもβの記載がありました。
いろんな記事で見たアバター作成を経てパブリックスペースへ。とりあえずPVを大画面でやってた。

現実世界でこういうシアターにloadingなど出ていたら非常にシュールな感じですが。広場には2カ所こういうスクリーンがあって、片方ではDDFFを、他方ではPS3ソフトランキングとかアドホックパーティの告知とかをやってました。近づくと音声も聞こえてきます。
音声といえば、広場にやたら踊りまくっている一団がいました。

MMO系によくあるようにモーションが豊富でメニューから選択できるのですが、何故かダンスモーションがやたら多数あります。で、その集団に近寄ってみると何やら聞き覚えのある曲が。上記スクリーンの音かとも思ったけどちと離れているのでそれはなく、某アニメの曲でした。どうやらボイスチャットのマイクから再生音を流しているようで、音質は悪いし途切れがちなんだけどそれがむしろストリートラジオみたいな雰囲気さえ与えて、集まってダンスする光景に合致してる印象でした。まあ動画サイトと同じで市販曲を流すのはグレーというかクロでしょうけど…
全体を通しての印象としては、あちこちで重い気がします。まずエリアチェンジ、最初のインストールが数十Mしか無いのでえらく軽いんだなーと思いきや、エリアチェンジするたびにDLが必要でした。こうやって初めて訪れるたびに追加インストールが必要になるようで、今のところはどこも無料だけどそのうち有料エリアとかも出てくるんですかね。そしてDLのあとのエリアチェンジもちょっと時間がかかります。さらには日本語入力もちと重い感じ。これはPS2でFF11やってても思ったのだけど、やはりPCと違ってゲーム機にはこういうのは不向きなんですかね。
そしてまだまだコンテンツ不足な感じもします。とりあえず服飾品ぐらいは無料でどばっと用意しててほしいなあ。見たところデフォルト以外では「無限回廊」スーツを売ってるのしか見つけられませんでした。デフォルトにない服を着てる人も見かけたので、あれは過去のβでもらったのかあるいは私が売り場を知らないだけか? とりあえず、ゲームソフトやメーカーのロゴ入りシャツなどを配布すれば喜んで広告塔になってくれると思うので是非やっていただきたく。私なら白騎士とか戦ヴァルとか着ますし。
とりあえず始まったばかりなのでどんどん拡充していただきたいところ。それに伴ってそろそろHDD拡張しとこうかな。 |